本日3、4ヶ月検診に保健センターへ行ってきました。


実は私、育休中の夫がいつもついてきてくれるので、いまだに娘と2人きりでお出かけした事がなかったのですが、コロナの関係で今回付き添いは1人で、とのこと滝汗滝汗滝汗
やばば…抱っこ紐も慌てて練習したよね笑い泣き
私、1人じゃなんもできないチーン


1人で大丈夫かかなり不安でしたが、なんとか無事に検診することができましたぼけー汗


それでも保健センターの入り口までは夫についてきてもらいましたアセアセ


娘はまだ外の世界が怖いのかグズグズする事が多くてえーん
ずっと抱っこでユラユラしてないと泣いてしまう感じですチーン


案の定所々で大泣きはしたけれど思ったよりもすぐに落ち着いてくれて良かったぼけー
(うちの子は1度大泣きすると泣きやむまでにかなり時間がかかるのですえーん)


そのかわり帰ってから謎に大泣きしてしまって…
多分お昼寝を今日は全くできなかったのでご機嫌ななめなんだろうと思いますショボーン


コロナ対策で換気してるせいか窓が開けてあったのは良いですが、エアコン無くて扇風機のみあせる
私1人だけ汗だくでしたアセアセ
今日はまだ涼しい方だから良いものの、けっこう待たされたりもしたし、こんなところにいたら熱中症になっちゃうよーと思ってしまったえーん


こんな事なら近くの小児科で個別でみてもらう方が私は良かったなぁ汗汗汗
かかりつけの小児科の先生に診てもらうのが1番良いと感じましたショック
どうしても流れ作業感がありますよね笑い泣き
コロナ対策も充分とは言いきれない感じだったしあせる
保健センターまでも遠いから赤ちゃんにも負担だよなぁと…


集団か個別か選べればいいのにな…


と思ってしまいましたショック


しかも帰り道はゲリラ豪雨に雷と大変でしたわ笑い泣き笑い泣き笑い泣き