行ってきたぜ!大☆石巻 全日本プロレス祭り!!! ~さらば、全日本プロレス編~
今回で、長期に渡ってゆっ~くり週1ペースで、
書きつづった石巻大会レポートが終わります!



試合終了後は、見事に当選した、4代チャンピオンとの集合写真を撮影しました


ワイルド! ハイブリット! 情熱バカ!
揃いませんよこんなの(笑)
大将 船木さんにも挨拶できたし

三冠ベルト初めて触って興奮したなぁー(*^O^*)
記念のツーショット


なんか船木さんやっぱり東北の人間だなぁ~って思った

ロビーでは、選手が続々と富士急バスへ

ここは、イチバン楽しかったですヨ

☆MAZADA☆

サインもらうときがね、面白れかったよwwwww
サインを頼むと
MAZADA
「大きく?小さく?字はどうする?普通に!?それともメキシコォ!?」
MAZADAってサイン使い分けてんのかな

さっすが、MAZADAでした(笑)
☆太陽ケア☆

弁当持って歩いてた
ブイヤァァァーーー

でも周りが武藤来たぞ!って言ってたのはここだけの話(笑)
☆カズ・ハヤシ☆

20周年のカズとツーショット撮れたはウレシカッタ

大和VSカズの防衛戦は決まりなのかな?
JUNIUR HYPER LEAGUE
優勝戦で、近ちゃん
V1戦は、ミノ様
ここは、全日本ジュニア3強のカズ・ハヤシに記念すべき20年目の世界ジュニア戦、かつて誰もかなわなかったカズ・ハヤシが象徴の意地をみせてほしいです。
GET WILD☆征矢 学☆

学の兄貴は、シャワー浴びたあと後がワイルドですよね♪
会場入りの時は、目を擦ってたけど・・・
STACK OF ARMS☆河野真幸☆

河野くんに、差し入れした金華サイダーが名産だと話したら
河野
「キミか~!!くれたの!飲み物じゃコレ名産なんだ!ありがと!これ……etc.」
とてもイキイキしとったな河野くん!
やっぱりデカイね~!!全日本日本人で一番の長身だけあるよね

学の兄貴とのシングルも控えてるからホントは強い河野真幸をみせてほしいですよね♪
最近では、大将復帰以来どうもシングル戦線でガツガツいく感じが薄い感じもするからな~
大事なヘビー級要員 大将のサポートはこのくらいにして学を撃破して三冠戦線に食い込みんでほしいです

☆☆☆ミノ様!!!☆☆☆

ミノ様がなかなか出てこられないからぁバスにもう戻ったのかなぁとドキドキしてました

練習生の稲葉くんに聞いてみると
「いま見てきます!ちょっと待っててください!」
ウチの母が
「あの人きたよ!!」
稲葉くんが教えに来てくれました!
「まだ、います!」
どーやら、母はこの誠実で真面目な稲葉くんが好印象だったようで

石巻大会の主役!ミノ様キタァァァァァ






気づきましたか?
ミノ様が珍しくIWGPジュニア最長記録を表すV11のポーズを取ってくれました


ミノ様
「最近、やってなかったんだよねぇ~(笑)」
いつの日か、デビュー当時のガッツポーズに切り替わりましたからね

脚攻めを心配してたんで聞くと小さい声になって
「脚、痛ぁ~い」といってたのでこれは心配ですね

あまり諏訪魔とかと当てんといてや~(泣)
たまに見てて痛々しい

でも、そんなのは世界のプロレスラーミノ様だから大丈夫だと願います!
「金華サイダーホテルに帰ってから冷やして飲も♪」
と満足してくれました♪
やっぱりイチバン好きなプロレスラーは改めて、ミノ様なんだと思いましたね


ミノ様は、会場入りもバスへ戻る時も基本的に最後に出てくる!これは新しい発見です!
そして、稲葉くんありがとうございました

稲葉くんデビューしたら全力で応援するしかないっしょ

今度、石巻大会に来るときは、全日本の若手レスラーとして来ていただきたいです

あとは、村山さんの教えで、カメラ小僧くんとリング撤去しました

阿部さんからプレゼントもいただき、ありがとうございました。
村山さんも、色々とお世話になりました!
ありがとうございました。
ミノ様は『ミノはじ。』でも、ミノケンに差し入れのお礼の記事をわざわざ書いてくれました





喜んでもらえたようで何よりですヾ(^▽^)ノ
ミノ様は最高すぎるプロレスラーだぜ…
間違いなく、ミノ様のプロレスは僕達に届きましたよ!!
全日本プロレス、また来年必ず来てください

レスラー、スタッフありがとうございました

今大会、サインとツーショットほぼ全員いただきました!
STACK OF ARMS

行ってきたぜ!大☆石巻 全日本プロレス祭り!!! ~ビチッと!振り返る試合編(後半戦)~
KENSOは、試合後すぐに、売店へ!(恒例)
ミノケン思いましたよ、この男のファンサービスは本物だってネ(^^)d
改めて、
情熱を持ってー

ビチィィィィィ┐(*`皿´*)┌ィィィィィと


彼は、子供人気ありましたヾ(^▽^)ノ
さすがイクメンですよね

246もサイン会してました!
さーて、休憩も終わり試合開始
第三試合
怪物暴走エース 諏訪魔
ジュニアの象徴 カズ・ハヤシ
最強キングコング 近藤修司
新・ジュニアの象徴 大和ヒロシ
の246ディストラクションが入場

曲が変わり
大将の入場テーマ 『TOーU(1987)』の前奏掛かりました

超硬派集団 『STACK OF ARMS』入場

ギャァァァァ


キタァァァァァ







タッチできた

ペットボトルをくわえながらリングイン


みてください

この世界1のレスラーの形相を



アップ

STACK OF ARMS VS 246ディストラクション
試合スタート



大将 船木 対 諏訪魔で始まりました!
場外乱闘

ミノ様VSカズは、いつも通りのバチバチな攻防

ミノ様が徹底的に足攻めを食らい捕まる時間が長かった

狙われましたネ(>.<)
そこで、大稔コールしました

ミノ様のガッツがSOA軍にチャンスを生みました

足を引きずりながら、大将にスイッチし、
ミノ様は、目の前で場外へプランチャ

船木がカズへ怒濤の掌底ラッシュ!!からハイブリッドブラスターを決め見事に3カウント

決まった瞬間、目の前にいたミノ様とハイタッチしたよ


ミノケン&稔
「イェーーーイ!!」
最高だったな…\(T^T)/
ハイブリッドブラスターは強烈だったのでしょうね

STACK OF ARMS完全勝利を石巻で収め退場。。。
ミノケンは突っ走りました
大将 船木、河野くん、アニキ 金本へ差し入れ渡しに成功


ミノ様とは、テンション上がりに上がってALL TOGETHER以来のハグをしました




ありがとう


でも、河野くんが先に行きすぎて、慌てて渡しにいったら、控え室扉ギリギリから渡したー(汗)
河野くん、御礼言って。控え室に、STACK OF ARMS立ってたのがみえたな~(^^;)
スミマセン

死闘を終え、闘い終わったSTACK OF ARMSの男達に突きつけられた新たなる闘い・・・
全選手+渕正信参加!バトルロイヤル!!!
ミノ様足を引きずりながら、アニキとリングへ向かう
バトルロイヤル開始

ミノ様が敵を見計らってました。

試合は、全日本スーパースターズが次々とフォール合戦で退場となる中

ミノ様が勝負にでて観客を煽ります


アニキ金本と近藤&大和にかかり、W前方回転エビ固め

見事に3カウントをとりましたが、他の選手に反転されジュニ☆スタ失格!!(´Д`)
最後は、KENSOがSUSHIへのダイビングエルボードロップでKENSOが優勝で幕を閉じました。ビチィィィィィ┐(*`皿´*)┌ィィィィィと!
KENSOが
「武藤敬司、入場

SYMBOLのテーマ曲にノリ
ボーナストラックで武藤敬司が登場

寄付金贈呈

武藤から一言

全日本スーパースターズが再び勢揃い


武藤からKENSOオマエ締めろ!
情熱を持って、ゼンッニッポンッ


超楽しめましたよ。。。
全日本プロレス、ありがとう

ミノ様のプロレスで、
石巻に“元気”“希望”“夢”をしっかりと与えてもらいました☆☆☆ヾ(^▽^)ノ
全日本スーパースターズ、石巻大会を恒例化してください

次回は、試合終了後に良い事が???の予定です!
お楽しみに~
行ってきたぜ!大☆石巻 全日本プロレス祭り!!! ~ビチッと!振り返る試合編(前半戦)~
※最初に、試合写真は興奮しすぎてほぼ撮ってません
ヤバぞ!!ヤバいぞ!!
石巻レポートが長すぎる

今回と次回で終わらせなきゃな~

いざ、会場入りすると!
限定20名の全日本プロレス 四代王者とのツーショットチャンス整理券が配られました!

今大会で売店に立ったのは、
大和、カズ、近藤、KENSO、真田、大森が立ちました!
大和は、時間が押してるのににも関わらず、1つ1つ丁寧にサイン会をしてました!



闘うフィットネス毎週見てますよ!勉強なります
阿部カボスさんと良いコンビですね!
といったら
大和
「ありがとうございます。いやね~急に組まされちゃって撮影も大変でした~」
と言ってた(笑)
ゼンニッポンイヤァー


KENSOが廊下にいたので!

サスケンソーでの、最強タッグ制覇の意気込みもビチッと聞けたし頑張ってほしい♪
ビチィィィィィ┐(*`皿´*)┌ィィィィィと!
そうすると!いよいよ阿部タイム

整理券の当選者発表!
キタァァァァァ!!!!!\(゚o゚)/
20人の1人に入りました


ちなみに!最後にコールされた番号は…
2 9 6番でしたwwwww
全日本の296さん推しには、ホント参ります(^^;)
初のゼンニッポン!イヤァァァー!を叫べました

第一試合から、ジョー・ドーリング

石巻では、全日本を知るお客さんが少ない為、マジでオレとカメラ小僧のコールで大〇〇コールなったりと楽しかったです!
ジョーが入場

ダカダカダンッ♪ダカダカダン♪ダカダカダン♪
ジョー


みんなア然とした顔で見てきたなぁ~(笑)


MAZADAが紙テープの芯を危険防止の為か、ニーパットに入れてたのには常識人だなぁ~と思いましたね

中之上、捕まる時間が長かったな~
なんと、ケアがジョーのシューズを脱がせると
靴下の踵に穴が空いてたからな(笑)
最後は、真田がMAZADAを捕獲しTHiS iS iT葬!
第二試合
KENSOがビチッと!登場!

GET WILDが入場も合いの手を入れ応援

アンディーファンな俺!やっぱいつ見ても入場格好いいよな


対するは、
浜ちゃんが登場やいなや、お年寄りから大拍手


SUSHI登場


入場時に手を出すのを知ってるのも僕らだけ

しっかり“エア握り”もらました(笑)
メインを食うのは、やはりこの男!
ビチィィィィィ┓(*`皿´*)┏ィィィィィと!見参

エルアギラ・インペリアルをビチッと決め!

試合は、征矢がSUSHIのエプロン?をみて反則だろ!!
アンディーも奮闘してくれましたね~

最後は、浜ちゃんが「ファイト、石巻ー!!」と叫んでからのランニングボディプレスでアンディーを圧殺

試合後は、KENSOの中締め

ゼンニッポン!ビチッと!!
ありがとっ!
前半戦はここまでで、
続きは、次の記事に書きます!
お楽しみに~