いつもありがとうございます。

本日、お位牌のご注文を頂いたお客様に教えていただいた情報。
そのお客様、なんと、
週末に三巡目のお遍路に出かけられるそうです。
私が、「え!いいですね~」
なんて、すっごく嬉しそうに、興味ありありで、頷くもんだから、
色々教えていただいちゃいました。
うるう年は、88番から1番の順で回ると2回まわったことになるとか。。
来年は弘法大師開創1200年だから、秋ごろから回る人が多くなるとか。
ご朱印とは別にスタンプラリーもあって、カメやツルのスタンプももらえるとか。
ますます、お遍路の旅に出掛けたくなってしまった。

早々、お客様のご注文のお品はこれね。



位牌


立派な金箔のお位牌です。
一週間ほど前に、ご来店いただいた時に、
お位牌でも、黒檀のものだったり、金箔のものだったり、台の形も色々なので、
今、お祀りしているお位牌と同じ形、寸法にした方が良いですよ。
と、提案させていただいたので、このお位牌に決まりました。
またまた、戒名の文字。
悩ましいものばかりでした。。。
お客様と漢和辞典調べながら、要チェックでした。

最後までありがとうございました。