
「何歳からおばさん?」という問いかけを見て、つい、「私が~オバサンになっても♪」と古いヒット曲をくちづさんでしまう年齢……つまり私は、やっぱり、もう、オバサンかも……^^;
ただし、それは、あくまでも年齢の上だけのこと。
自分が子供だったころは、20代のお姉ちゃんも人によってはオバサンに見えたし、母親より年上の40代なんて、オバサンどころか、想像もつかないカテゴリーの人たちだと感じて、自分もいつかその年齢になることなど信じられないほどでした。
でも、42歳になった今は、「オバサン」の定義について、時々まじめに考えてしまいます。
というのも、なぜか、自分が年齢を重ねるごとに、お仕事で関わる方々の年齢が若くなっていて、ちょっと不思議に感じているから。
私は、結婚後、同年代のママたちが多い子供服屋さんに勤め、その後2年前まで、30代の店長さんたち多く関わるお仕事をしていて、今は、なんと、まだ29歳のベンチャー社長の下でちょっと変わったお仕事をしています。
環境は人の気持ちにも見た目にも大きく影響するのか、周りからの評価もどんどん変わってきて、いろんな意味で若返っている気さえする今日この頃。
そんな私は、駅の構内に座り込むだらんとした女子高生を見て、思わず、「オバサン」と思ってしまうことまであります。笑
やっぱり、年齢とオバサンの関係は、一言でズバリと言えるほど単純ではないのでしょうね。
皆さまのおかげでランキング上昇しています。
クリックで応援、よろしくお願いします!!