昨日は、「25年」という長い月日が、あっという間に飛び越えられる場所に出かけてきました。^^


電車に遅れが出るほどの大雪の中、170名以上が集まった高校の同窓会


先生以外、全員が同じ年齢のはずなのに、見た目だけだとそうは思えないのが不思議なところ。


高校時代にはオッサンくさかった子が、悪ガキっぽさのある若々しいパパになっていたり、

かつてはスマートで格好良かったのに貫禄がつきすぎて、来賓の先生と見まごうくらいになっていたり……


年齢を重ねれば重ねるほど、それまでの生き方や今の状況が顔つきや体つきに現れ易くなることを、たくさんの旧友たちとの再会で実感しました。


素敵だな、と思わず目を奪われたのは、昔からその美貌と不良ぶりで有名だったMちゃんと、昔のことは記憶にも残っていないSさん。


目くばせしてみせる笑顔に微かにヤンチャだった頃の面影があるMちゃんは、趣味の良い黒のスーツと顔だちによく似合うメガネで、インテリジェンス漂う良家の奥様風。

海外にまで飛んだドラマチックな人生を経て、現在は、専業主婦だとか。


そして、銀髪にラッパー風の個性的な洋服を着こなすSさんは、そのルックスとは裏腹な丁寧な言葉づかいで、美容室を経営していることを教えてくれました。


ふたりとも、30代前半と言っても十分通用する若々しさと美しさで、自分らしく生きている人は、いくつになっても魅力的なのだなと見惚れてしまいました。


それぞれの25年間をダイジェストにして知らせあう数時間は、懐かしくて楽しいひととき。


当然、語りきれなくて、3年後の再開を約束してお開きになりました。


いろんな意味で刺激的だった同窓会は、気持ちのアンチエイジングにかなり効きました。

3年後、今より若々しくなっていられるように、見た目のアンチエイジングにも励もうと思います。


いつも応援クリック、ありがとうございます!

blogr