夏になって、タンボが一面の緑色になった。 田園風景って、こんな感じ。

 

戦後の食糧難のときに、山奥まで開墾して、米とミカンを作るように国が奨励したとか。

賞味期限はあったものの、かなりの期間、食糧難の解決に役立った。

 

ツーリングに行くと、かなり山奥までタンボがあるのにビックリしたけど、

そういう歴史があったらしい。

 

太平洋戦争で300万人も死んだ人口減少も、お見合いやら世話人やらでマッチング対策をしていた。

増えすぎた団塊世代の教育には、失敗してたけど。

 

ーーー

 

マイナカードとか自転車のヘルメットとかを見ると、

今の国会議員には、そういう効果のある制度を作るのはムリらしい。

 

トラックの80キロ速度規制をやったときには、事故が増えたのに”集計基準”を変えて、ないことにしていた。

 

 

企業に補助金を出しても、うまく行った例を聞かない。 半導体 液晶 メモリ

 

キックバック狙いなら、

事業性よりもキックバックの金額のデカさなので、失敗しても違和感がない。