この前買った、D-45クローンのギター。

 

ジャカジャカ鳴らすにはいいんだけど、ツマ弾くには弦高が高いので、下げてみます。

 

 6弦12F 2.5mm→2.2mm  1弦 2mm→1.75mm

 

 

サドルの下に、プラの”シム”が入っていたので、

試しに抜いてみたら、ギターの鳴りが驚くほど良くなった。


弦の右側にある白い板が、サドル。

 

シムを抜くと、弦の鳴りがギターの板に”直接”伝わるんで、音が強くなるらしい。


 

高音の1~3弦は、本当にギターっぽく鳴る。

 

ただ、6弦の低音の鳴りが”弱く”なったのが、今ひとつ。 

 

おまけに、弦高が低すぎるので、6弦がビビる。

 

 

対策として、シムを薄めのものにして、弦高を適正位置に下げながらも、

シムの”材質”を変えることで、低音の鳴りを維持しつつ、高音の鳴りを少し穏やかにします。

 

アコースティックな楽器だと、このあたりの音のバランスは、ローテクで調整するしかない。

 

やってみたら、わりと無愛想だった音に、ギターっぽい色気がちょっと出てきた。

 

 

ま〜、気長にやってみましょう。

 

前は、オベーションクローンのほうが音が良かったけど、やっとD-45ぽくなってきた。

 

ピアノなんかも、音のバランスを調整するかどうかで、弾きやすさと音楽性に違いが出てきます。