太平洋戦争の前、外務大臣の松岡洋右が、

世界に弾圧される日本を、十字架に張り付けにされるイエス・キリストにたとえた。
 

しかし、イエス・キリストは”心の豊かさ”を実践したが、

当時の日本は、中国に侵略して満州という傀儡国家を作っていた。

 

 

この両者を同じように言うのは、

キリスト教信者にしてみれば、”トンデモ”演説に感じられたことだろう。

 

同じなのは、弾圧されているところだけ。

 

 

この演説をした後、ブーイングされて席を蹴って退席したのかな? 推測

 

だとすると、同じ日本人として恥ずかしい。

 

ナチスと仲良くなったのも、”敵の敵は味方”っていうギャングだからだな。

 

 

↑ 調べたら、推測通りだった。

 

日本の外務大臣が、トンチンカンな底の浅い演説をしてすいませんって、謝りたくなる。

 

こういう人たちだから、戦死者を300万人出しても責任転嫁できるわけだ。

 

ーーー

 

当時の新聞には、松岡洋右が”堂々と退場した”なんて出ていた。

 

 

戦前昭和の政治家や軍人の人物像って、歴史修正主義で改変されがち。

 

その人の言動から、プロファイリングする必要がある。

 

日本の偉人って、そんなもの。 薄っぺらい

 

 

島津の退き口も、撤退戦としたら損失がでかくて、失敗に近い。