​お知らせ

 

8期の仲間も参加しています。

あと7人で100人だそうで・・・

残席わずかです。

 

是非一緒に参加しませんか?

 

2/24(土)13:00~です

お申込みはこちらからから↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問くださりありがとうございますイエローハーツ

 

子午線のまち

兵庫県明石市よりお届けしています

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

よしださとみです。

 


 

12月にNちゃんのご自宅サポートに行って

↓↓↓

 

 

 

あの日から毎日断捨離を

実践していて

断捨離が楽しいとNちゃん一家が

どんどん進化中ですラブ

 

 

窓を封印していたキッチンで

窓が開けれられるようになり

 

 

 

窓の重要性を感じた事で

他の部屋の窓を意識するようになり

どんどん変化している

 

 

※掲載許可はいただいています

 

before

ここも窓が半分開けられない

ここにしか置き場がないと言っていた本棚

 

 

After

本棚を動かして窓が開けれるようになり

子供部屋を作ったそうです

↓↓↓

 

 

before

image

ご主人の洋服置場

ご主人の部屋を作り部屋に移動

 

 

after1

元ご主人の洋服置場に本棚を移動

ラックを洋服かけにしたけど

窓が半分つぶれてしまいもやもや

image

 

その後で

粗大ゴミに出した様子

絶対にいるといっていたのにね!

 

after2

image

すっきりしたね!!

ラックを処分して

洋服用のハンガーを購入したら

窓が全部開け閉めできるようになったようで目

 

 

最近始めた朝のルーティンで

 

床を拭くようにしたら気分めっちゃよくて!

床置きのモノがなくなっているということね

 

 

 

そうしたら花を飾りたくなって

梅を購入して

 

 

断捨離すると花飾りたくなるの本当だった!と

 

 

とても嬉しいメッセージルンルン

すごい変化ですキラキラ

 

 

 

あの日を境に何かが動きだしたと

Nちゃんご夫婦

 

 

 

最近私の周りも動きだしている・・・びっくり

 

最後までお読みくださりありがとうございましたイエローハーツ

 

 


 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

 応援よろしくお願いしますお願い

 

 

↓ぽちっとしていだだけると励みになります照れ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村 

 

 


 

「断捨離®」はやましたひでこ個人の登録商標です