昨日は、東方神起のニュースが多くて、
ウォーキングに行こうと思っていたのに、
あっという間に10時になってしまいました。
一昨日の夜、マレーシアの中字新聞の光華日報の
東方神起のニュースを、下書き無しに、
適当に訳していたら、タイプミスが多くて、
変換ミスも多くて、ちゃんとその字を選んでいるつもりで、
数字を押していたりして、とんでもない変換に
なっていて、夜中にベッドの中で、
携帯で読み返して、がーーーんでした。ひどいぃ。
でもスマホのやり方がいまいちわからない。
アプリをダウンロードしたのに、
すぐにまたダウンロードしてくれって、
うるさすぎるんだー、アメブロめええええ!!!!
昨日は、忙しくてなかなか訂正できなかったんですが、
夕方までには、変換ミスを訂正しました。
でも文体が統一していなくて、それも気になっていたんですが、
まあ、いいか?読む人もそんなにいないだろうと
思っていて、続きを、なんちゃって翻訳して、UPしました。
広東語と普通語(北京語)って、文法も文字も
違うので、本当に適当なんですよ。(言い訳多し)
それにしても、簡体字が苦手で、
台湾の新聞の方が繁体字で、まだ理解できます。
(香港も勿論、繁体字です)
日本も戦前は、繁体字だったので、
明治・大正・昭和初期の小説とか初版本の
活字で読むと、繁体字が頻繁に出てくるので、
ちょっとは親しみがありますよね?
例えば、学は、學とか。
恋は、戀とか。
香港に住んでいる頃は、繁体字で書いていたので、
日本で簡略化された漢字(当用漢字)が、
思い出せなくて困ったもんでした。
話は元に戻して、まさかブログでリンクして
下さる方が現れるなんて思っていなかったので、
ちょっと、スムースに読めるように手直ししました。
サラさん、リンクをありがとうございますー。
なんちゃってなので、お恥ずかしい限りです。
しっかり中国語を勉強した方から、違うって
怒られそうですよー。
語学に関しては、永遠にコンプレックスです。
そろそろしっかり、勉強しないと。
片言もカタくらいですから。
訳すのと話せるのは、まったく別物ですからねー。
それにしても昨日、SMEのオフィスに現れたユノが、
もう本当にカッコ良くって、またまた惚れ直しました。
何回惚れてるんだー。
私は、シンプルなユノが好きですー。
たぶんジャージにサンダルの方が、
ゴデゴテ、変な服着せられるよりも
よっぽど、好みだと思いますわー。
上海でもワールドツアーをやるそうなので、
まだ当分あの変な髪形なのねえ。二人とも。
早く、まとも??な髪型にして欲しい。
髪の色は、赤くて似合っているんだからああー。