ホタルを見よう!里山ブログ! [新潟 中越 長岡 蛍 ほたる ] -4ページ目

ホタルを見よう!里山ブログ! [新潟 中越 長岡 蛍 ほたる ]

新潟県中越地方・長岡市を中心にホタル・蛍・ほたるを見ることができる地域を紹介します。出現速報・イベント情報など。

長岡市飯塚地内、国道404号沿いの「ますがたホタルの会」さん設置の案内看板です。
イラストのキャラクターは「るんるん」という名前てす。


南魚沼市(旧六日町)「大月ほたるの里」では、ほたる祭りも開催されます。
近くに雑誌「自遊人」南魚沼オフィスがあります。

国道404号沿いに見える「ほたるロード入口」看板です。
塚野山ホタルの会さんのが設置されており、大変分かりやすいです。毎日のほたる観測記録データは、地道な活動が垣間見えるようで、素晴らいしいてす。
ほたるのキャラクターをしたモナカで、ジェラードっぽいアイスをサンド。味も六種類あります。
冬季限定で「ほたる焼き」というおやきもあります。
長岡市越路地域にある老舗菓子舗の名物です。ホタル鑑賞の記念におみやげとして、いかがでしょうか。





みなさま、お久しぶりです。
しばらくご無沙汰をしておりましたが、この度ブログ再開することといたしました。
あれから、ホタルを地域活性化の媒介にする取り組みや、本来的なビオトープの形成といった活動が、いくつか立ち上がりました。
その辺りも踏まえて、紹介シして参りたいと存じます。
宜しくお願いいたします。
新潟県長岡市の雪国植物園では、珍しい自然観察会があります。
ゲンジ蛍の幼虫が、おしりを光らせながら、水からあがる様子を観察します。

雪国植物園
http://www.niks.or.jp/shokubut/

ホタルロード キャンドルナイト(仮称)というイベントがあります。



 ■ホタルロードキャンドルナイト(仮称)
 日時=6月15日(金)・16日(土)午後7時30分~9時頃
 会場=越路地域来迎寺地区「ホタルロード」
    ※越路水道ガス営業所(来迎寺3893)裏付近から上流約300m。越路支所北    
     のガスタンクが目印です)
 問い合わせ=越路地域まちづくり協議会設立準備委員会事務局(越路支所地域振興
       課内)TEL0258-92-5901

★★★越路ほたるまつりへおいでください!★★★
 
 日時=6月23日(土)午後4時~9時 
 会場=塚野山牛の首地区、塚山南部地域体育センター 
 内容=コーラス、ミュージックベルを聴きながらのホタル観賞、ミニコンサート、
    郷土芸能披露、おにぎりなどの先着プレゼントほか
 
 ▼会場の目印は、塚山活性化センター(昔ばなしとほたるの館)です。地図はこ
  ちらからどうぞ。越路産のおいしいそばも、ここでどうぞ!
 http://www.city.nagaoka.niigata.jp/benri/sisetu/kankou/tukayama.html


長岡市 米百俵メールマガジンより
第9回越路ほたるまつり

 まつり期間 2006年6月17日~6月30日
 イベント開催日 2006年6月24日
 メイン会場 旧塚山中学校体育館
 出店会場 旧塚山中学校グラウンド・通路

 出店 午後4:30~午後5:30
      先着プレゼント うちわ(500本)
              ペットボトル提灯(250個)
              おにぎり(800個)
      お楽しみ抽選会

    午後4:30~午後9:00
      屋台 やきそば、酒・ジュース・鯛焼き・クレープ
         うどん・野菜・せんぺい・漬け物・ちまきなど

 越路産そば会食販売(限定500食)
    午後4:30~ 会場/塚山活性化センター


ホタルファンタジー(鑑賞会)

 イベント期間 2006年6月26日~6月28日
 会場 塚野山 牛の首地区
 定員 先着60名様