続き
消防博物館を出て
コバさん
質問:KOBANは誰に向けて ?
外国人向けなら ローマ字じゃなくて
英語にしないと…
正解:外国には 派出所自体がないから
河本さんから
コバさんと井上さん
井「やべぇ~」
(井上さん 例の走り方)
博物館に返して
コ「バッチ泥棒する所でした」
館「はい すいませんでした」
コ井「ありがとうございました」
井「言うてやった。
キムチ屋さん
中にキムチ博物館
河「これがええねん鉄の」
コ「お箸も鉄やもんね」
3人「ファイティン」
ここの下り
韓国文化知らないと面白さ伝わらないだろうなぁ…
ちなみに
見た食器は銅製
普通は ステンレスじゃないかな?
昔は王様とかは 銀(毒を感知するため)
キムチ試食
井「ありがとうってなんだっけ?」
店コ河「カムサハムニダ」
井「簡単なありがとう」
河「コマウォヨ」
井「コマウォヨ」
コバさん 白菜キムチを試食
河「マシッタ?」
河「ファイティン」
コバさん エゴマが好きらしく
コ「ウマイ」
河「パン ジュセヨ(ご飯を下さい)」
井「パン。パン ジュセヨ」
河「オモニ」
河本さん 井上さんがオモニ(おかあさん)と
間違ったと思ったようですが
これは 井上さんが
冬ソナの歌「My Memory」で憶えていた
ヨウォニ~(永遠に)
コ「どういう意味?」
井「兄弟?」
河「愛してる」
コ井「サランヘヨ~
(尾崎豊のI LOVE YOU)
ちなみに
韓国でリメイクしてヒットした曲なので
韓国の人は よく知ってる曲
人によったら
韓国の歌とか思ってたりするぐらい…
コ「俺も韓国の人友達1人作ろう」
井「俺も韓国の人友達1人作ろう」
店員さん 小さく手を上げて立候補
店「こっちにいます」
井「チングって何?先生?」
河店「友達」
3人「チャルモッゴスムニダ
(ごちそうさま)」
河本さんは ご飯だけ
ナムルも出しもらったみたいですが
刺激物と油がダメだと 韓国料理は難しいかも…
水キムチとかだったら 食べられたかなぁ?
河本さん 番組と自主練で単語力アップ
井上さんは広東語と同じで 何かを見て
音でそのまま韓国語を憶えてる感じ
コバさんと井上さん
店員さんとチングになれれば良いですネ
歩いていると
今度は エジプトの人と遭遇
コ「これやるから 行けと」
サンミュージックの事務所発見
コ「寄ってく?」
井「道場破りみたいになってません?」
コ「そりゃタマ取る気で行くよ」
コ「竹山さんとかいたら ヤバイな…
竹山さんおったら 謝るしかない
事務所へ
井「藤井やったら 顔蹴りますよ」
河「藤井見つけたら すぐ顔蹴って下さい」
受付で聞いて
2Fへ
河「飛石連休は こちらの事務所にこられていませんか?」
もちろん 飛石連休はいなくて
マ「ホントになんの前触れもなく…」
チーフマネージャーぽい人が対応
コ「社長とお話しさせていただいて
了承いただいたんですけど…
驚くマネージャーさん
結局可愛いマネージャーさんはいなくて
会えなかったコバさん
井「非常口から出ますか?」
コ「非常口から出ようよ」
エンディング
河「今度からちゃんと言うてから事務所行きましょうね
コ「確かにあれ吉本に近いうち呼び出される」
コバさんと可愛いマネージャーさんとの
恋の行方は…
エンドロールで
コバさんの結婚は ないなぁ
このトラブログ
見どころ
http://www.kono-tora.com/tokyo/
ブログ
http://kono-tora.laff.jp/offshot_tokyo/2011/01/post-c99f.html