「MININGEN」
古田新太さんとの絡みが見れると喜んでいたら
MANINGENテスト
視聴者参加で 最後まで多数を選択した人に
賞金がもらえるという番組
選択1:私はお台場に行った事が
A:あります 河本さん マリエちゃん
井上さん「遊びで プレイデートで来た事はないデス」
まぁそうでしょうけど 真剣にテストに取り組んでるなぁ…
結果が少数派になってショックを受ける井上さん
選択2:恋人に作ってもらった食事が合わなかったら
A:それでも全部食べる
井上さん「どう頑張っても合わないです」
多数派はA
マリエちゃん「絶対食べないよ」
井上さん「絶対残す。」
河本さん「自分の意見でせいャ…」
選択3:私は今年
A:キスしました 河本さん マリエちゃん
マリエちゃん「撮られてるもん。してませんって言ったら
嘘になるもん」
河本さん「俺は毎日してる。旧姓重元直美と…」
井上さん「でもね 何故か 肩なんですョ。」
多数派A
井上さん「え?いやでも…よるけどね」
河本さん「どういう事やねん」
選択4:私は
A:クワガタ派です 次課長
B:カブトムシ派です マリエちゃん
次課長がクワガタ選択に驚くマリエちゃん
マリエちゃん「なんで?カブトムシの方がカッコイイじゃないですか」
河本さん「高価のものとしてはクワガタ」
井上さん「種類も豊富やしね。夢があるなクワガタに」
多数派B
え??驚く次課長
マリエちゃん「クワガタ ゴキブリみたいだもん」
選択5:私は東京が
A:好きです 次課長 マリエちゃん
B:嫌いです
河本さん「やしきたかじんの『東京』込みで好きです
一度聞いてください…」
井上さん「『東京砂漠』も込みです」
河本さん「友近の『東京』も込みです」
多数派A
井上さん「もっとあってもイイぐらいや」
選択6:私は 今カエルを
A:つかめます 次課長 マリエちゃん
B:つかめません
問題説明で両生類の危機的状況云々で
今年は「国際カエル年」の説明に
井上さん「マジかそういう事だったのか…」
マリエちゃんがAだったので
マリエちゃん「大好きです。なめくじに みみず、カエル
全然大丈夫…」
井上さん「なめくじ つかもうと思わないけどね」
マリエちゃん「なめくじ飼っていたぐらいですから…
一緒に歩いてましたから」
井上さん「一緒に歩く?」
マリエちゃん「ビニール袋に入れて」
井上さん「そうやわな。向こうに合わせたら進まへんもんな」
多数派B
つめない人が多い事に井上さん「へぇ~国際カエル年よ」
第7問トルネード投法のマネをちょっとでもした事が
A:あるかもしれません 次課長
B:絶対ないです マリエちゃん
河本さんも実演途中で回答へ
多数派A
選択8:私は宝くじを
A:連番を買います マリエちゃん
B:バラを買います 次課長
マリエちゃん200万当てた事があると…
河本さん「ちゃうやろう?膨大な量やろう?」
井上さん「3億買って 200万…」とか言ったら
スクラッチ10枚買って当てたとか…
マリエちゃん「皆せこいんだって…」
河本さん「前後賞当てにいってる…」
選択9:私は毎年お盆にはお墓参りを
A:します
B:しません 次課長 マリエ
河本さん「したいよ」
マリエちゃん「毎月」
井上さん「休みがない」
河本さん「めちゃ遠い。高速からぶ~りん外れてるねん」
井上さん「お墓どこにあったっけ?」
多数派A
「皆すんねんな。偉いなぁ…したいョ気持ちは」
選択10:私はカルピスは
A:薄目が好きです 井上さん
B:濃い目が好きです 河本さん マリエちゃん
河本さん こいつBにしたってに…笑”
多数派はA
10問終わった所で 最高はマリエちゃん
一番低いのは井上さん 2問
でもカルピス入れたら 3問笑”
10問まで書いて 力尽きてしまいました
続きは 明日に