今日の「ちりとてちん」

小次郎おじさんにどうして 

今頃本当の気持ちを打ち明けたのかと聞かれて

秀臣さんの話を聞いて

「このままいい加減に塗り箸を作ってたらアカンと思った」と

答える正平君

そっか…正平君 やっぱり真面目かお


相変わらず「はてなの茶碗」のようにならないかと

正平君のお箸を持ち歩いてる小次郎おじさん

地道に稼げばいいのに…あせる

全く正反対な性格のようなのに仲のいいふたりチューリップ赤


「はてなの茶碗」にこだわるのは

「草々兄さんが手を出してない大ネタだからでしょう…

セコイ算段をしてるから いつまでも 小さい草若のままなんですよ」

小草若さんの気持ちを見抜いてる四草さん

鋭いひらめき電球


節約と気持ちを込めて 木曽山君の着物を

自分で縫い直す若狭ちゃんチューリップピンク

おかみさんらしく なってきてる晴れ


A子ちゃんがお父さんの工房を訪れ

「人間も箸と同じ。研いで出てくるのは

塗り重ねたもんだけや

一生懸命生きてさえいれば 

悩んだ事も落ち込んだ事も

綺麗な模様になって出てくる…」

若狭ちゃんが木曽山君に何故若狭塗り箸を送るのか

気持ちを知るA子ちゃんチューリップオレンジ


芸名を考えている最中

初舞台には 出られないと言って逃げ出す木曽山君

「高座に上がるのが怖いんです」

え~今さらガーン



「はてなの茶碗」

面白いお話ですねにひひ

「ちりとてちんの落語を聞こう」の最終日

金曜日の深夜が米朝師匠の「はてなの茶碗」

こちらも 楽しみです音譜