師匠の病院に皆で押しかける若狭ちゃん家族
謝りながら その様子を話す若狭ちゃん
若狭ちゃんの話を聞き
「若狭 お前ホンマにおもろいなぁ」
「おかしな人間が一生懸命生きてる姿は ホンマにおもろい
落語と同じや」
亡くなったおじいちゃんに同じような事を言われたと思い出す「若狭 お前は落語の世界から抜け出したような子や。
おもろい家族に囲まれて バタバタバタバタ生きてきた子や。
そんな子のおしゃべりはおもろい。
お前がちっちゃい頃から見てきた事、聞いてきた事
お前 しょうもないって思ってるかも しらんけど…
おもろいねんで。
そりゃホンマにおもろいんやで」
師匠の言葉で何か掴んだ若狭ちゃん
少し創作落語をする![]()
「それがお前の創作落語やな。
お前の宝物や大事にしいや…」
笑顔で若狭ちゃんの頭をなでる師匠
一日だけ外泊許可をもらって
5人の弟子たちの前で
「地獄八景亡者の戯れ」を演じる師匠
ご近所さんも庭先で聞く…
最後の稽古
それが最後の舞台
来週の予告を見ると
師弟落語会はできなくなったみたいですが
5人での落語会をするようです
それぞれのネタ披露が少しあるかなぁ?
四草さんは やっぱり「算段の平兵衛」を
草原さん・草々さんは なんでしょう?
小草若さんには「じゅげむ」以外のネタをバシっと決めて欲しい![]()
落語会が成功する事を祈ります![]()