12、3年くらい前かな。

足繁く通っていた白馬エリア。



月に1度以上は

行っていたのではないかな…。

年末年始に篭ったことも。



以前よりも

スキーから遠のいて。

行かなくなり。



4年前に。

よく集まっていたメンバーで。

同窓会のように集まって

みんなで滑ったな〜。




そして。

4年ぶりの


白馬47。






どんより曇っていた空も。

少し晴れて。

山がきれい。



きれいだなぁ…と。

見入ってしまっていたじぶんに。

歳とったんだなぁ…と実感。

以前はそんなことを思わなかった…

というか、見えていなかった!




ルート4は

頑張って営業してました。






ルート3が寂しそうでびっくりハッ



例年はGWにも滑れてるのに。

雪が少ない、というか。

溶けるの早かったんだなあ、と実感。






五竜へ移動。





アルプス平は

コブがびっしり!

賑わってました気づき





リフト終了まで滑って。

宿でお風呂入って。



今回のお泊まりスキーの

メインイベントへ!



白馬で1番美味しい

イタリアンのお店

ガーリックへ。





わたし、このお店大好きで。

白馬来たら、必ず行きたいお店ですラブラブ

予約必須ですよールンルン




チーズフォンデュと。




カルツォーネ。

チーズとたまごを包んだピザね。

これが、めちゃくちゃ美味しい!




あと、個人的に大好きな

青かびチーズのパスタパスタ




青かびチーズとハチミツのピザ。



昔はこれに

シーフードドリアも

プラスして食べてました〜。

炭水化物しか食べてない笑




大満足で

23時前には就寝キラキラ

お腹いっぱい過ぎて

起きていられなかった笑





翌日。

どんよりくもり。


アルプス平滑ってたけど。

ぽつぽつと。

あめ





47へ移動。





ルート3、

完全に分断されてしまった…。

この日はまだコースOpenしてたけど。

ちょっと滑ってみたかったな…。




ルート2を何本か滑って。

その後滑って下山しました。





これをもって

今シーズンのスキー終了です。




特に怪我もなく

楽しんで滑れて良かったです。


今シーズンは

ここ数年で1番真面目に滑りました。


ついつい真面目に反省して

右ターンをしすぎだ…

踏めていない…

だからターンの始動が遅い…

反省する習慣が抜けません。笑


来シーズンは。

も少し上手に。

滑れたら良いなぁと思います。