アベノミクス | 医学ニュースの深層

アベノミクス

お好み焼きには、ミックス焼きがある。
一方、大阪の天王寺には阿倍野という地域がある。
ノーベル賞授賞者の山中先生が「阿倍野の犬」のような論文は書くなとおっしゃる、あの「阿倍野」であり、ノーパン喫茶の発祥の地でもある。教育レベルも高いがネタレベルも高い地域である。

さて、近頃、アベノミクスという用語を耳に目にする。
が、最初にそれを聞いた時には、上記のこともあり、大阪・阿倍野発の新しいお好み焼きでもできたのか?と思った。

しかし、どうやら首相筋の経済記者が発した「新しい俗経済用語」のようだ。
ただ問題は、アベノミクスによって景気回復するか?である。

今は、言葉のアドバルン効果で、まあまあのスタートといったところだが、3月半ばが1つの節目になるだろう。

いつの時代も「景気とは人の心なり」だ。

あらゆる分野で陰湿な虐めや虐待が加速しているこの国の世情を考えると、どうやらこの国の人々には心の余裕がまだ無いように思う。

この分だと、まだまだ、社会経済的停滞は続きそうに思う。