お詫びです。(前の記事の修正):ついでに「情報」 | 医学ニュースの深層

お詫びです。(前の記事の修正):ついでに「情報」

 前の記事、読みにくかったでしょう?すみません。

えっ、いつものことだからって(笑)。

 重ねがさね、すみません。


若干、記事も修正しておきました。大事なNewsだし。

早朝のカンファレンス準備前に「サクっと」書いて投稿したんだけど、たまに、文章の順番が違ってたりするのね・・・。


 ああ、それから前に書いた、フランスでのH5N1(鳥インフル)の「ジビエ」の件、1部の地域で、危なかったけど、

 あちらの政治的かつ経済的判断やらなにやらによる「総合的判断」で、解禁みたいだね。なお、日本の「Media」は、なんの経過公表もせずに、日本でも解禁「続行」。

別に、ちゃんと調理されていれば問題ないんだけどね。

ともあれ、フランス料理・ビストロ店、及び輸入業者はホッとしてるでしょう。


 ただ、気に食わないのは、上記のことを消費者にオープンにされないままということ。



 今回、結果的にたいしたことなかったが、何も知らずに、安全性?かつ高いものを、口に入れるはめになる消費者。。。


 2月14日以降(数ヶ月)なんて、明らかに「輸入OKの缶詰フォアグラ」使用のものを、値下げもせずに出していた、どこかのレストラン。。。


 何が美味しいものを、安くだ(笑)。


人心荒廃も、きわまれりだな。