米、「ES細胞」研究助成を解禁:オバマ大統領署名式に招かれた山中先生 | 医学ニュースの深層

米、「ES細胞」研究助成を解禁:オバマ大統領署名式に招かれた山中先生


米、「ES細胞」研究助成を解禁 オバマ大統領署名

 【ワシントン=米山雄介】オバマ米大統領は9日、再生医療や難病治療への応用が期待されている胚(はい)性幹細胞(ES細胞)研究への政府助成を解禁する大統領令に署名した。倫理上問題があるとしてブッシュ前大統領が2001年に禁止して以来の政策転換となる。オバマ氏は「健全な科学と倫理的価値は矛盾するものではない」と指摘。医療など科学分野で世界を主導する考えを示した。

 署名式には皮膚の細胞から作る新型万能細胞(iPS細胞)の研究で知られる京都大学の山中伸弥教授も招かれた。

 ES細胞は人体の様々な組織に成長する「万能細胞」の1つ。アルツハイマー病などの治療への応用が期待されている半面、ヒトの受精卵を壊して作るため、倫理上の問題から保守層で研究への反対論が根強い。


コメント


 このニュースについては、先日書いたけど、山中先生が署名式に招かれたそうだな。大変名誉なことだろうが、ご本人は物凄く「複雑な気持ち」だろうな。


 日本政府や京大関係者は「招待」のところだけとりあげて、「あっぱれ!」と言うのだろう(笑)。でも、「これで米国には、ますます引き離される。ええかげんにせいや日本政府」・・・と考えるのが、この道の専門家。