● うつ病かと思っていたらアダルトチルドレンだった

 

こんにちは!鈴木です。

 

あなたも生き辛いアダルトチルドレンから、すっきり楽になれますよ!

 

うつ病かな?と思う前に、

 

アダルトチルドレンのセラピーを受けてくださった方がいます。
 

● これが穏やかな感覚というのかな?

 

何をやっても楽しくないし、一人でいる時には顔のしかめっ面が多くなり、無気力で生きているのが無駄だとさえ感じていました。

 

うつなのかな?と思っていましたが、病院へ行くよりも抵抗が無いと思い、アダルトチルドレンのセラピーを受けました。

 

セラピーを受けた直後から、上手く表現できないですが白っぽい、フワフワした感覚が多くなりました。これが穏やかな感覚というのかな?

 

そもそも穏やかを知らなかった(苦笑)。知らない感覚を呼び覚ませるのもびっくりしました!

 

テレビを見て主人公が歌を歌っていると一緒に口ずさんでいたり、家事をしながらルンルン(笑)と身体を動かしていたり、一回のセラピーで正直驚いています。

 

私はうつではない、アダルトチルドレンだった!解決策が見えて安心しました。しばらくお世話になるかと思いますがよろしくお願いします。

 

 

ご感想ありがとうございます。

 

セラピーで

 

知らない感情・感覚も呼び覚ますことで、

 

潜在意識のレベルで分かるようになります。

 

 

アダルトチルドレンの方は、

 

穏やか、リラックスを知らない方が余りにも多い傾向があります。


 

いつも誰かに見られているとか、

 

注意されてしまうかもしれないとか、

 

びくびくして過ごすのが習慣になっています。

 

 

比較癖も、

 

このくらいだったら怒られないとか、

 

そんな判断基準が欲しくて、

 

他人との比較がやめられなくなっています。

 

 

アダルトチルドレンの状態で

 

日常を過ごすことで、あなたを疲弊させて、

 

ストレスに耐え切れなくなり、

 

うつ病になってしまうケースもあります。

 

 

生き辛いアダルトチルドレンは

 

ストレスの元となりますから、

 

最優先で取り組まれることをおすすめします。

 

 

とはいえ、

 

何をどうやって取り組めばいいのかですよね?

 

 

そのために、セラピーがあります。

 

お気軽にご相談くださいませ。

 

生き辛いアダルトチルドレンからスッキリと楽になる方法はこちらから

 

「チェックリスト」私の生き辛さって、アダルトチルドレン?

 

 

■無料メルマガ登録■

 

 

セラピールーム(豊橋)、お電話、スカイプでのセラピーを行っております

 

アダルトチルドレン、インナーチャイルド、生きづらさ、生きる目的、劣等感、完璧主義、依存症、トラウマ、不安症、うつ、パニック、毒親、母親嫌い、機能不全家族、メディカルアロマ

 

豊橋、豊川、蒲郡、浜松、西尾、名古屋、静岡、愛知、東三河