ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます照れ
 
 
 

5歳になった次男が「久しぶりにポニーに乗りに行きたい!!」というので、我が家が定期的に遊びに行っている公園へ車

長男が、2歳か3歳の頃から遊びに行っているので、かれこれ5年程、通っています。

通ってるといっても横浜市ではなく、神奈川県相模原市にある公園なので、少し遠いのがネックですが・・・

 

 

「相模原麻溝公園」、園内マップです。

駐車場は、無料キラキラ

 

 

 

 

 

まずは、ふれあい動物広場へ。

 

 

 

 

いました、ポニー馬

 

 

 

 

1匹だけじゃなく、たくさんいます馬馬馬

 

 

 

 

今日は、どの子に乗れるかな~

 

 

 

 

ポニー乗馬は、10時からスタート。その前に自動販売機でチケットを購入。1人1回130円!!
安いんですキラキラキラキラキラキラ10分も20分も乗れるわけでは、ありませんが、ポニー乗馬を体験できると思えば、お手軽。

チケットを購入したら、ポニー乗り場に並びます。

 

 

 

 

通常は、子供のみですが、大人もポニー乗馬を楽しめる日があるようです下矢印

 

 

 

 

6月快晴の土曜日ということもあり、チケット購入でも列ができていたので、ポニーも3匹が稼働馬

何回も乗っている、次男のポニーに乗った後ろ姿が凛々しいことキラキラ

写真の通り、スタッフの方が子供をしっかりと支えて下さっているので、小さい子供も乗って楽しんでいました。

時折、チケットを購入して、ポニー乗り場で並んでいる時に「乗らない」と言い出して、泣き出す子もよく見かけます笑い泣き

 

 

 

 

ポニー乗馬は、2分くらいで1周して、終了。

最後は、ポニーに乗って記念撮影をする時間を頂け、いい記念にルンルン

 

 

ポニー乗馬を楽しんだ後は、動物たちを見に歩く

 

 

 

 

ミーアキャットは、日向ぼっこ晴れ

 

 

 

 

こんな姿勢で、日向ぼっこしている子も爆  笑

 

 

 

 

続いて、鳥エリア。

 

 

 

 

説明もわかりやすく

 

 

 

 

実物のオシドリの羽があざやかで、美しいキラキラ

 

 

 

 

インコ。

 

 

 

 

きれいな青い鳥。

 

 

 

 

人慣れをしている感じでしょうか!?

かなり近くで観察ができますグッ

 

 

 

 

上を見上げてもたくさんの鳥たち。

 

 

 

 

大きなインコも。

 

 

 

 

大きな口ばしを使って、上から下へ移動しているところでした。

動画はないですが・・・

 

 

 

 

初めて見たコモンマーモセット。

 

 

 

 

カメラ目面猿

 

 

 

 

こちらもカメラ目線!?

 

 

 

 

リスも爆  笑

 

 

 

 

ヤギもいます。

ウサギやモルモットとふれあうこともできます。

 

 

 

 

ふれあい動物広場のMAP。

 

 

 

 

動物を見て、ふれて、楽しんだ後は、近くにある遊具へ。

 

 

 

 

遊具が新しく、綺麗になってた~

 

 

 

 

 

写真、左下、バスケットゴールも設置してあり、中高生がバスケの練習をしていました。

 

 

 

 

小さい子向けの遊具や砂場もあります。

 

 

つづく