ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます照れ
 
 
11月は家族の誕生日月ということで、丸一日、横浜みなとみならいエリアでよく遊び&よく食べたので、忘備録としてまとめたいと思います。
 
 

まず、最初に向かったのは、横浜ワールドポーターズ。

誕生日の前日・当日・翌日の3日間は、オリジナルのクーポンブックが頂けたり、駐車場終日無料サービスがあったり、お得なことがたくさんです。

 

 

駐車場に車をとめて、2階インフォメーションセンターで、受付を行います。

 

 

 

 

お昼前だったので、軽くハンバーガーを食べました。

ハワイでも行ったことがある、テディーズビガーバーガーへ。

お肉がとてもジューシーで、ポテトも手が止まらない美味しさです。

ここでは、お誕生日カードを提示すると、ドリンクが頂けました。

 

 

 

 

お腹も満たされて、次にワールドポーターズの目の前にある、カップヌードルミュージアムへ。子供達にオリジナルのカップヌードルを作ってもらおうと当日の整理券をもらいに行きました。とても大人気のカップヌードルミュージアム、すぐには入れず15時半枠の整理券を頂きました。

 

その後、横浜ランドマークタワーへ。
ワーナー・ブラザーズの仲間やツリーがとても華やかでした。

 

 

image

 

 

もちろん、レゴストアにも立ち寄りました。

 

 

 

 

そして、ランドマークタワーでも誕生日特典。

69階の展望台(大人1,000円)が無料になります。

行ったタイミングでは、展望台フロアでスタンプラリーにも参加できました。

 

 

 

 
上から見る横浜は、いつもと違いました。
少し雲が多めの日でしたが、とても綺麗でした。
 

 

 

 

スタンプラリーもワーナー・ブラザーズとのコラボでした。

 

 

 

 

展望台を楽しんだ後は、再度、ワールドポーターズに戻り、休憩。

子供達は、うどんやホットケーキ等、好きな物を食べ、とても満足そうほんわか

長男が「今日は、お昼ご飯が2回あるラブ」と嬉しそうに食べていました。

その後、カップヌードルミュージアムへ。

 

 

 

 

とても混雑していたカップヌードルミュージアム、少しシアター等を見て、オリジナルのカップヌードルを作りに3階へ。カップに自分の好きな絵を描いて、スープ・具材を選び、とても楽しく自分だけのカップヌードルが完成拍手拍手拍手

 

 

 

 

ワールドポーターズの誕生日特典で、デザート1品サービスという太っ腹なサービスでカップヌードルアイスを頂きました。

 

 

 

 

そして、カップヌードルパークで遊びたい!という子供達の要望で、30分遊びました。子供向けの屋内アスレチックです。

 

 

 

 

遊び終わった頃は、閉店間際・・・

百福の研究小屋やヒストリーについて、ゆっくりと見てまわりました。

このミュージアム、思っていた以上に楽しく・おもしろく・勉強になったので、改めてブログにUPしたいと思います。

 

 

 

 

たくさん、遊んでお腹が減ったので、またまたワールドポーターズで食事。

晩御飯です。お昼にも入店しようと思いましたが、席がとれず断念したサリオ 聘珍茶寮が何とか入れたので、またたくさん注文しました。

 

 

 

 

どれを食べても美味しよだれ

誕生日クーポン提示で頂いたマンゴープリンが私好みの味、なめらかさで最高でしたラブ

 

 

 

 

たくさん食べて&遊んだので、横浜の夜景を見ながらお家へ車

 

 

 

 

 

写真を掲載できる枚数が限られているので、改めてブログアップしたいと思います。