ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます照れ


今年も昨年に引き続き、2泊3日の子連れ茨城旅行に行ってきたので、忘備録としてまとめたいと思います。今回は、2日目の水族館で楽しんだ後、遅めのランチ&デザートタイムを満喫した際の忘備録です。
 
----------------------------------------
■1日目:横浜出発(お昼すぎ)→宿泊先へ
   泊:アウラテラス茨城

■2日目:霞ヶ浦総合公園→かすみがうら市水族館→道の駅たまつくりでランチ→かいつか→ホテルへ
   泊:BEB5土浦

■3日目:さくら交通公園→イーアスつくば(ランチ)→トライアル→コストコ→自宅
----------------------------------------

 

 

 

 

子供達が思った以上に水族館を楽しんでくれて、それに満足照れ

少しお腹がへってきたので、水族館にバイバイし、道の駅たまつくりへ。

 

 

 

 

目的は、ご当地バーガーを食べることよだれ

お休みの日だったこともあり道の駅たまつくりは、とても混んでいました。

やっと、手にしたナマズをベースとしたバーガーと鴨ベースのバーガーハンバーガー

残念ながら鯉のバーガーは売り切れでした。

 

 

 

 

名前がとてもユニークです。

 

 

 

 

「なめパックン」と

 

 

 

 

「かもパックン」。

両方を食べ比べた子供達、ナマズの方が好き!と完食しました。

野菜もたくさん入っていて、思ったより食べ応えがありましたグッ

 

 

 

 

道の駅でもソフトクリームは食べれましたが、道の駅に向かう途中にとても人で賑わっている場所を発見びっくりマーク焼き芋のかいつかさんです。食べログの点数も高く、せっかくの機会なので、行ってみました。

このさつまいものソフトクリームが美味しいことよだれ

しっかりとさつまいもの甘味を感じられます。

 

 

 

 

あと、300円でさつまいもの詰め放題をやっていましたが、夕刻、さつまいもはこれだけとのことでした。そして、けっこう傷んでいるのが多く見送りました。。

残念。。

 

 

 

 

ちなみにお土産に干し芋とお菓子も購入しました。

 

 

 

 

アップルブランデーケーキは、大人用に。

 

 

 

 

ケーキというよりは、スイートポテトに近い印象でした。

これも美味しかったです。

 

 

 

 

かいつかさんで、デザートを楽しんだ後は、2日目の宿:BEB5土浦へ移動。

エキナカのホテルということで、エキナカを散策していると、またまた、かいつかさんを発見。気になっていた大学芋を購入。

 

 

 

 

本当は、1パックで十分かと思いますが、両方食べてみたくて、そして2パック購入の方が少しお得だったこともあり、大人買いグラサン

 

 

 

 

夕食後のデザートして頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

両方とも美味しかったですが、ゴマたっぷりの一口サイズの方が私好みでした。

子供達にも食べさせやすかったです。

 

つづく