5/25日は何の日? | 安比高原自然学校のブログ

安比高原自然学校のブログ

ブログの説明を入力します。

午後から霧雨降る安比高原です。

さて、今日、5月25日は何の日か皆さんは知っていますか?

色々な日になっているようですが、私が気になったのが…

1977年5月25日、映画「スターウォーズ」が初公開された日というもの。

スターウォーズシリーズは大好きで良く見ていました。

壮大なストーリーと美しいまでの宇宙の表現。

宇宙に関心を持つようになった大きなきっかけを作ってくれた作品です。

さて、スターウォーズの映画公開から35年後の2012年。

今年は天文現象の当たり年と言われています。

先日、5月21日も金環日食・部分日食でだいぶ盛り上がりましたね。

さて、間もなく梅雨の6月となりますが、6月も上旬に天文現象が控えています。

まずは先日の日食繋がりで太陽に関するもの。

6月6日の朝、太陽の表面を金星が横断する「金星の太陽面通過」があります。

先日の日食グラスで太陽を見ると、金星の黒い影が太陽の前を横切る様子が

観察でいると思います!

そしてもう1つが、6月4日の19:00頃かた始まる「部分月食」。

昨年の12月にはお月様が全部見えなくなる「皆既月食」が見れましたが

今回は一部が見えなくなる部分月食です。

20120525 部分月食.jpg

スターウォーズの映画公開記念日に、関連して宇宙ネタでブログの記事を書いてみました。

~やまんちゅ~

投稿者: