大使公邸で「TOMODACHI」レセプション | レーシングドライバー井原慶子のおもいっきり行こう!

大使公邸で「TOMODACHI」レセプション



レーシングドライバー井原慶子のおもいっきり行こう!




先週末は、ルース駐日米国大使公邸で行われた「TOMODACHI」のレセプションにお招きいただきました。



「TOMODACHI」とは、東日本大震災からの日本の復興を支援するとともに、長期にわたり日米間の文化的・経済的な結び付きを強化し、友好を深める形で、両国の将来の世代に投資する官民パートナーシップです。



 夢を持ち、その実現に向け計画を立て、実行する日米の将来の世代、すなわち互いの文化や国を理解し、成功と社会への貢献に必要な世界中で通用する技能と国際的な視点を備え、日米関係の将来に深く関わる「TOMODACHI世代」の育成を目指しています。

今回このプログラムは、ソフトバンク・GE・コカコーラの協力によりさまざまなプログラムが実現しました。



私も日本に拠点を戻してから教育シーンにも携わり、復興から未来を担う世代の育成において何か少しでもできないか?と考えている中、「TOMODACHI]のプロジェクトに携わるようになりました。




レーシングドライバー井原慶子のおもいっきり行こう!




”夢を持って実現に向けて計画を立て、実行する”というビジョンを体現するためにも先日参戦したドバイ24時間レースでは、「TOMODACHI]ロゴをアストンマーチンとスーツに貼り、PRしてきました。

http://usjapantomodachi.org/tomodachi-j20120119-01.html



今後参戦するレースでは、PRと共に国際交流を行える教育現場の創出やチャリティー等も行っていければと思います!