これをテーマのドキュメントのような本や小説、映画はヒットする。それも必ずユダヤ人が絡めばヒット間違いなし。
くだらない荒唐無稽のダン・ブラウンのように。
海外の友人はユダヤ人が意外と多い。音楽家も多いから当然そうなる。彼らからとても陰謀や秘密組織は連想できない。

これだけ不況の楽器屋。何か小説でも書き、映画化される為にこのテーマで本でも書くか。
しかし楽器業界しか知らないから、音楽家のユダヤ人と吊るんで楽器業界に秘密組織があり、音楽教室を媒体に世界的な陰謀を企むというのはどうだろうか?
名曲の中に暗号が忍ばせてあり、それの謎解きとセクシーな美人演奏家がうんと登場し、各国の首脳達や実業家をたぶらかし骨抜きにし、戦争をさせないエネルギーを使わない音楽を楽しむ世界に変えてしまう話しなどは?

もし、作品が完成し登場人物のセクシー美人音楽家達のモデルになったと思われる方、苦情無きようにお願いいたします。
執筆も完成も全く未定です。

しかし、世界中の人たちが秘密組織と陰謀が好きなのには感心します。