本日、ちょっと珍しい電車が大阪で走りました。
クモル145系配給車。JRが工場で使う、資材や修理部品を運ぶための車両です。
と言っても最近はトラックで運びますので、こいつが使われたことはここ10数年ほとんどありません。今回は検査のために走ったのですが、次に走るのは3年後の検査の時かもしれません。なぜ廃車にならないのか不思議な電車です(笑)※いやまあ、いろんな理由があるから廃車にならないワケですが。
カメラを構えていたら、親子連れに「何か来るんですか?」と聞かれ、みんなで見送り。「確かにこんなん見たことないわ!」とお母さんもビックリしてました。