井口達也著作『チキン』購入はこちら



井口達也ブログCHICKEN~ドロップ・ゼロ~-チキン動画CM


おう。

早くもブツが
届いた人がいるみてーだな!

特典は明日まで内緒に
しといてくれよなー!

まだ届いてねー人も
沢山いるからな。

小説の中身も暫くは内緒に。

こっそり自分の中で
楽しむようにな。

って事で!

昨日の深夜3時。

俺は狛江の五本松にいた。

ハーディと一緒にな。

普段は何気なく通り過ぎる
五本松だけどな、
昨日は珍しく足を止めて
タバコに火をつけた。

五本松って言ったら
チキンには
欠かせない場所。

沢山の思い出がある。

ハーディとぼんやり
眺めてたらよぉ、
珍しく哀愁に浸っちまったよ。

何気なく通り過ぎてきた
この景色も
ずいぶん変わったなって。

そして
いよいよ発売だなって。

ガキの頃の思い出が
走馬灯のように
蘇って来る。

俺が想像していた以上の事が
皆の応援によって
巻き起ころうとしている。

今日は
夢と現実の間の話を
しようと思う。

最初は夢の背中すら
見えねーくれー離れていた。

皆と遊びながら走ってたら
足の生えた本が後ろから
俺達を追いかけてきていた。

おーい!

中身書いてくれー!ってな。

そんでまた前を向いたら
目指したもんの背中が
チラリと見えた。

夢の距離ってのは
歩き出す前は
果てしなく遠く見えるもんだ。

何事もな。

ところが
一旦荒波に飛び込んで
走り出したら
距離なんてもう見えねー。

感じねー。

必死に走るしかねーから。

夢と現実の間には
必ず距離がある。

でも走ってりゃ
知らねーうちに
縮まってるもんだ。

今回の書籍化を
振り返ると
そんな感じだな。

そして次の夢へ。

次の夢は
チキンがどこまで
世間に知られるかによって
全てが決まってくるだろうな。

どんなにアメブロの
小説ランキングで
1位だっつっても
世間からしたら
ただの一般人が書いた
謎の小説止まりだろ。

その壁をぶち壊すのは
クチコミの嵐しかねー。

俺には宣伝力はねー。

皆に今一度お願い。

友達一人だけでいいから
明日チキン出るってよーって
言っといてもらえる?

皆の一言で
何かが変わって
何かが起こり始めて
夢の種が芽を出すかもよ?

書籍化だって
皆のクチコミの一言と、
皆がブログのページをめくる
1クリックの積み重ねで
夢の芽が出て
花が咲いたんだよ。

チキン旋風が
不発に終わったら
俺と皆との壮大なる遊びは
終わりになるかもな(笑)

何故なら
俺は一般人だから。

だからしばらくは
本当に全力で
突っ走ってみようと
思ってんだよ。

がむしゃらにな。


最近よぉ、
ポスター持って
狛江、調布、世田谷から
神奈川方面まで足を伸ばして
ガンガン書店巡りをしてる。

チキンを入荷する店ってのは
回って営業してみた感じだと
大体3割くれーだな。

残り7割は
ノーチェックらしい。

そんなもんよ井口達也。

時代に乗り遅れてる
そういう可哀相な店には
しっかりチキンをその場で
発注してもらってる(笑)

いや、
無理矢理とかじゃねーからな!

丁寧にお願いしてる。

丁寧にな。

そしたら
皆こころよく
発注してくれてるよ。

ポスターもあげてくるし
問題ねーだろ。

そんな感じで
ガンガン回ってる。

達也ネットワークで
各地の本屋に
営業も開始された。

それでも勿論
全国には行き届かねー。

回れても
あと数十店舗かな。


皆の地元の本屋さんにも
チキンを是非置いて欲しい。

暇と勇気があって
夢を見たい人は
地元の本屋に
「チキン入荷しますか」
って感じで
さらーっと一言頼むぜ(笑)

置いてみようかなって
思うかもしれねーじゃん。

皆と夢をみてー。


皆と繰り広げてきた
壮大なる遊びは、
インターネットの世界だけじゃ
狭くなりすぎてよぉ、
俺の書いた本が
本屋を通じて直接
皆の手に届くまでになった。


明日がゴールじゃなくて
明日がスタートなんだ。


井口達也監督、
品川ヒロシ助監督、
映画「チキン」
に向けてのな!

わお。
これなんて
まさに夢のまた夢だな。

でもな、
俺は真剣に書いてる。

打倒漫才ギャングに向けて
皆スタートラインに並べー!


次の夢と現実の間にも
みんなの笑顔が必要だ。

そしてその先もな。

よろしくな。

ラブ★


(^井^)

ご協力お願いします!

人気ブログランキング投票