初めに、
コメントをくれた皆、
本当にありがとう!

フクちゃんもきっと喜んでるよ。

さぁて!そろそろ俺も
前に進まなくちゃいけねーな。

悲しみの涙すら
俺は力に変えて進むよ。

それが母ちゃんとの約束だしよぉ、
井口達也、
今日からまたぶっ飛ばしてくぜい!

初めて読む人は
を読んでからこれを読んで欲しい。

俺は誰にも自分の考えを押し付けないし、
強制はしない。

俺が一人で勝手に
盲導犬を一頭でも増やそうと
あれこれ考えているだけだよ。

ただ、その過程で
賛同してくれる人がいたら
心強いなって思ってる。

コメントで応援やアドバイスをもらって
本当に嬉しく思ってるよ。
皆ありがとな!

一人の力は限られている。

無理は出来ない。
出来る範囲で何か出来る事は無いか。
しかも俺のやり方で。
盲導犬を増やす事に協力が出来て、
尚且つ皆に喜んでもらえる事は無いのか。

俺が出来ない事を
皆に提案しても
それは傲慢だからな。

だから俺は解決の糸口は無いかと思って
まずは一歩踏み出した。
行って来たよ
日本盲導犬総合センターの
富士ハーネス!

井口達也ブログCHICKEN~ドロップ・ゼロ~-日本盲導犬総合センター2

盲導犬を訓練したり、
その様子を見学出来る施設だ。

俺は肌身で感じて
直感で動く人間だ。

管理人エックス兄弟に
メモ係りとカメラ係りは任せて、
俺は盲導犬の現状を目で見て、触れて、
感じる事に専念してきたよ。

道中、
富士山が見えてきたら
気持ちが引き締まる思いだったよ。

井口達也ブログCHICKEN~ドロップ・ゼロ~-盲導犬1

井口達也ブログCHICKEN~ドロップ・ゼロ~-日本盲導犬総合センター3

中に入ったら色々
盲導犬に関する掲示物が
展示されていたよ。


井口達也ブログCHICKEN~ドロップ・ゼロ~-日本盲導犬総合センター4

やばい…
文字ばっかりだ…
いきなりの苦手分野…

早くも挫折しそうだったけど
何とか最後まで読んだよ(笑)

次に盲導犬の現状や
施設の説明をされて、
盲導犬とスタッフの
デモンストレーションを見学したよ。

井口達也ブログCHICKEN~ドロップ・ゼロ~-日本盲導犬総合センター7

井口達也ブログCHICKEN~ドロップ・ゼロ~-日本盲導犬総合センター6

井口達也ブログCHICKEN~ドロップ・ゼロ~-日本盲導犬総合センター5

障害物を避けて人を先導する
この盲導犬の名前は
確かインクちゃんだったかな。

説明を聞いてると
頭から煙が出そうになったけどよぉ、
インクちゃんの機敏な動きと
かしこさを目の当たりにしたら
一気に目が覚めたよ。

すげー。

インクちゃんすげーぞ皆。

本当に人の目の代わりになってる。

スタッフは英語で盲導犬に指示してたよ。


日本語だと方言とかもあるしよぉ、
一つの言葉に
複数の意味があったりするからよぉ、
犬が迷っちまうんだとよ。

だから英語で指示を出すらしい。

完全に俺より頭が良い(笑)

中学校出てる俺より
英語を知ってるって…

どーゆーこった(笑)

次にこのインクちゃんと
記念撮影をしたよ。


◆富士宮行脚◆(2)に続く

参考URL