戯れる。 | Part time Female Yuki(Yukiのひとりごと)

Part time Female Yuki(Yukiのひとりごと)

これまで女性に憧れて、女性になりたいと願っていました。それは性別違和からくるものなのか?漠然とした疑念と女性化への思いを抱えながら、気づけば40代。結婚もし、子供も出来た今、それでも抑えられなかったこの思い…

おはようございます。有紀です。
 
出張から帰ってきた後、泥のように眠って真夜中に目が覚めました汗
PCでこの記事を書いていたんですが、写真を追加しようと下書き保存。ブラウザを閉じてスマホアプリで開いたら、書き始める前の状態に戻っていてショック…ゲッソリ
 
泣きそうになりながら最初から書き直しています笑い泣き
 
5/18
 
以前から気になっていた交流会に参加してきました。なかなかタイミングが合わず、今回ようやく初参加です。
 
とある市民団体が主催するもので、セクシャルマイノリティを考えるものです。この日のテーマは「新生活について」でした。とはいえ、テーマに縛られることはなく、自由におしゃべりしている感じ。この日の参加者は10人くらい。
 

 

会のルールとしては、セクシャルマイノリティに理解があれば参加OK。なので、当事者だけでなくアライさんも参加可能です。そして「言いたくないことは言わなくていい」ということ。セクシャリティに限らず、職業や住んでいる地域はもちろん、名前も言わなくていいんです。

ただ、それだと呼び方に困るので、当日はニックネームを使います。私は「ゆき」で参加しました。

 

相手にもそういうことを聞いてはいけないルールなので(自分から話すのはOK)、その辺りは想像しながら交流会は進んでいきました。主催者の方には後でMTFということをお伝えしましたが、他の参加者から私はどう見られていたのか、気になるところです…キョロキョロ

 

おしゃべりは楽しかったです。私も初参加ながら結構喋っていたように思います。企画も色々あるそうなので、タイミングが合えばまた参加したいですねーウインク

 
帰りの車内でいつもの自撮りをして、この日は終了てへぺろ
 
 
5/19
 
キャス友のドナルドさんが急遽こちらに来られるという事で、時間を作ってお会いすることになりました。待ち合わせ場所を相談しながら向かっていると、ドナさんが気になるお店を見つけたと連絡が。そちらで合流することに決定。

お店の名前を聞いて「動物と触れ合いながら食事ができる喫茶店」みたいな場所だと思っていたのですが、合流して入ってみると、そこはミニ動物園でしたびっくり
 
店内には鳥たちが放し飼いです。
 
 
 
 
 
頭上の止まり木にいるので、フンに注意しないといけません。私たちが他の動物を見ている時に、店内に居た女性客が物凄い叫び声を上げて出て行きました。私達はその人が見えない奥の方に居たので、詳細は分かりませんでしたが、たぶん上に留まっていた鳥にフンをかけられたんじゃないかと思います。あの人、あれからどうしたのかなぁ…びっくり

おかげで私たちも上を警戒しながら周ることが出来ました。
 
奥の方にはモルモットやウサギがいましたよー
 
 
キャベツをあげたらむしり取られましたびっくり汗
 
 
見慣れない動物がいたので、調べたところ、マーラという、アルゼンチン固有種らしいです。足が細くて、よく立てるなぁというのが印象。
 
 
 
カピバラさんもいましたので、ニンジンをあげました。かじりついた所でニンジンから手を離したんですが、そのまま下に落として放置されました…ガーン
 
ニンジンはその後モルモットさん達に提供しました。

その後のカピバラさん。なぜか壁の漆喰を食べていますポーン
 
美味しいのかな…びっくり

続いてフクロウにお触り。ふわふわ照れラブラブ
 
 
カワウソもいましたが、赤ちゃんが生まれたばかりということで、撮影はNGでした。ケージ越しに覗いてみたら、小さくて可愛かったですチュー
 
タイミングを見計らって撮った、メンフクロウの2ショットニヤリ

何故か阿佐ヶ谷姉妹を思い出しましたてへぺろ
 
横にあるムササビのケージを覗いたら、寝相が面白かったです笑い泣き
 
無防備…笑い泣き
 

その後、どこかでゆっくりしようという事になり、歩きながらお店探し。何とか入れたせんべろのお店でちょい飲みです。
 
私はソフトドリンクでしたけどねてへぺろ

翌日のスケジュールもあるので、日付が変わった頃、ドナさんとはお別れ。私はいつものミックスバーに少し顔を出してきました。
 
 
この日のコーデウインク
 
ロールケーキロールケーキロールケーキ

ドナさんからお土産で堂島ロールを頂きました。美味しかったですビックリマーク照れ
 
保冷バッグも色々使えそうな感じで、早速会社へのお弁当入れにしていますてへぺろ
 
 
 
ドナさんありがとう。また今度ね!!ウインク
 
ではではバイバイ