自宅囲碁サロン 10月のご報告 | クニのドタバタ囲碁日記 

クニのドタバタ囲碁日記 

クニです。
月刊「碁ワールド」のエッセイが10周年を迎えた記念に
ブログを始めました。
2023年2月号にて連載は終了。
続きのお話をブログに書いていきます。
よろしくお願いいたします。

 

 


 

 

 


少人数の囲碁教室をやってみたい。

 

そんな思いを

囲碁インストラクターのひとちゃんが受け止めてくれて、

「クニの自宅で囲碁サロン」をスタートしたのが、

昨年の12月。

 

あれからもうすぐ1年経つんですね。

早い!

 

月に1度の教室で、果たして成り立つのかとか、

生徒さんが囲碁を嫌いになったらどうしようとか、

3か月くらいで解散するんじゃないかとか、

不安は尽きませんでしたが、

立ち上げたときのメンバーがみなさん残ってくれて、

ここまで続けることができました。

 

忙しい合間を縫って、

講師を引き受けて入れた

ひとちゃん先生にも感謝です。

 

 

 

今回は7路盤から9路盤に昇格して対局を行いました。

 

みんなちゃんと打てている~

どころか、

攻める、守る、広げる、つなげる

と、

囲碁の基本がちゃんとできている~。

 

ご本人たちは、

自分の進歩に気づいていない様子ですが、

実は、進化しています!

 

みなさん確実にクニよりセンスがあります。

(褒めてないか)

 

教室後恒例のもぐもぐタイムでは、

台風と豪雨が話題に。

身近なところでの被害の話はリアルでした。

 

 

そして、来月は気分を変えて

日本棋院見学ツアーに

みんなで出かけることが決定!

市ヶ谷界隈でお勧めのランチがあれば教えてください!

 

 

今回、うっかり教室の写真を撮り忘れました。

 

代わりに、

「No igo Nolife」Tシャツを購入してくださった方々の

旬な着こなしをご紹介しましょう。

 

Tシャツの上にさらりとシャツを羽織る、

重ね着して、袖口からボーダーをチラ見せ。

どちらもかなりのおしゃれさん。

 

着てくれてとっても嬉しいです。

ありがとうございます。