こんばんは♪


訪問ありがとうございます(*^^*)




おとななインテリアにチャレンジしています(笑)


なんて。


ダイニングの壁と、ふたつの窓を、シンプルにデコしました^^




黒の飾り窓枠と、ハンギングディスプレイ用のバーで。




今回は、よくばりなわたしにはめずらしく、見た目オンリーの、実用性のないDIYです(笑)?!





あれこれイメージを図に書いてみたり♪

押し入れアトリエを活用して、楽しい時間です^^




おとなな…とは言ってみたけど、使ったのは、またまたセリアばっかりです^^;;;


アイアン風のバーは、ひとつでは頼りなさそうだったので、3つ平行に並べてみました^^


ビルの屋外の壁のはしごみたいな、ハードな雰囲気…??




300円で、壁にアクセントができました♪




窓枠は、きっとみなさんおなじみ?フレームをつないで。




これ、裏のパーツを外すのが、気が遠くなりそうなんですね(笑);; 知らなかった;; 小さいネジだけど、手動は即座に諦めて、電動ドライバー(笑)



全部で、168ヶ所のパーツを外しましたよ(@_@;)



あとは、


端材や、以前に窓枠として使っていたものを寄せ集めて窓枠の内側に窓枠をつくり、フレームをつないで、ペイントしたものを蝶番でつけて…




こんな感じになりました*^^*





わ♪

もしかして、かなり雰囲気変わったかも(*^^*)



ビフォーがこちら↓






でもね…


わたしが住みたいおうちのイメージ… 森の中のような、白くて明るい、木の質感、ほっこりあたたかい… だいぶざっくりですが(@_@;)、そんなインテリアをずっと理想にしていました。



引っ越してから、家そのものの雰囲気がかわり、とくに物が少ないダイニングでは、なんだかほっこり感がイメージできなくて、少しエレガントな、引き締まる雰囲気にしてみたいな(*´-`) と思うようになり、DIYでちょっと雰囲気を変えてみたのです♪( 材料費1700円くらいのプチDIYだけど… )




今回…


初めて、しっかり「黒!」を取り入れたら、あれっ、なんだか背伸びしてしまったような(*´-`)??


どきどき…?



ちゃんとゴールをイメージして模様替えしたのに、初挑戦の雰囲気に、自分でとまどうという(笑)




こんなことをブログで書いて、さてどうしましょう(笑)



模様替えしたから見てほしいな^^♪…な気持ちと、なんだか背伸び感が恥ずかしい気持ち…わかってもらえるでしょうか(*´-`)??












読んでいただいてありがとうございます(*^^*)



ブログを始めて、半年たちました*^^*


読んでくださるみなさまのおかげで、楽しく続けられています(о´∀`о)


相変わらず、のんびり更新になりそうですが、おつきあいいただければ幸いです♪



つたないブログですが、ナチュラルインテリアのランキングに参加しています^^
↓↓こちらをクリックしていただけるとうれしいです^^♪

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ


いつもありがとうございます(о´∀`о)











Android携帯からの投稿