こんばんは♪


訪問ありがとうございます(*^^*)


毎日たくさんアクセスいただいて、ありがとうございます^^ 「いいね」や読者登録もたくさんいただいて、本当にうれしい限りです(о´∀`о)




さて、前回の記事で、こどもスペースをちらっと載せたのですが、さっそく、残念だった壁のDIY完成しました♪♪




じゃん♪



森をイメージに♪


全体的に渋めのカラフルに、原色をプラスしたコーナーになりました!!



ちなみにbeforeです!





でも…

前のおうちで使っていた板壁を↓↓




丸ごと移植しただけなんです~(*^^*);;;







でも以前は、一日中薄暗い、狭い玄関で、収納として使っていたので、


自分で作ったのに、ちゃんと姿を見ることのできない板壁ちゃんでした(T^T)


こんなに生かせる場所があってよかった(≧∇≦)



板壁の横や上には、端材を張ってみました♪





そして、わたしの一番お気に入りは、カーテン!!




わが家は、このような窓で、既成のカーテンは、幅も丈もサイズが合いません。


でも、緑色の、すごーくすてきなカーテンを友達からもらったので、どうしても使いたくて…


そしてひらめき!


棚を置いたこの場所なら、掃き出し窓でも丈は関係ない!


幅の足りない分は、かわいいチェックの生地で足しちゃえ!



緑とブルーグレーという、隣り合うと強めの色でも、間にチェックを挟んだら、逆にかわいくなった~(*^^*)!


と思うのはわたしだけ(笑)???


斬新なカーテンになりましたっ(*^^*)






カーテンを開けるときはここでわけるとまたかわいい♪




前のおうちでは、インテリア的にもっとすっきりしたこどもスペースだったけど、息子もそろそろおもちゃのおかたづけもできそうなので、がらりとイメージを変えてみました♪



この渋めのカラフルな感じ、はまりそうです(о´∀`о)













読んでいただいてありがとうございます(*^^*)



↓↓こちらをクリックしていただけるとうれしいです^^♪

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ