こんばんは♪


訪問ありがとうございます(*´-`)




以前、1月にアップした、キッチンのDIYの記事、今でもたくさんのアクセスをいただき、ありがとうございます(*^-^*)



わたしにとってキッチンは、本当に思い入れのある場所なので、たくさんの方に興味を持っていただいて、とってもうれしいです(*^^*)




キッチンのDIYの記事↓↓


DIYキッチン! ビフォーアフター




今日は、そのキッチンの、ちょっと細かいことも書きたいと思います^^



わが家のキッチンでは、小型湯わかし器を使っています。



すぐお湯が出るのはとっても便利♪   
ですが、DIYを進めていくにつれて、湯わかし器の無機質な見た目を、全体の雰囲気に合うようしたいなと思いました。



湯わかし器♪



カバーを作りました。とってもとっても簡単なわりには、満足な仕上がりです!






近くで見るとこんな感じです。




箱に入っているようにみえますが、ガスを使っているので、箱ではキケン!



空気の通り道はふさがず、目線のみをふさぐっ!という方法を模索。



いかに安全で、使いやすく、作りやすく、安く、かわいく… (よくばり過ぎ(笑))…ひたすら構想を練りましたっ(T^T)






余談ですが、わたしはいつも、「せっかくDIYするからには、見た目だけじゃなく、もっと使いやすく便利にならないかしら?」とついつい考えてしまいます(*^^*)



逆に、「使いやすくしたいからDIYしようっ!」というときも、どうかわいい見た目で作ろうかな~???と考えます(^^)



一石二鳥というか…お得感を求めちゃうのかしら。主婦的(笑)♪





話はもどり、



実はこのカバー…



2面しか隠れていません♪



側面を板で、正面を100均(たしかセリア)のコルクボード。その板とコルクボードをL字に組んで壁に固定、それを白くペイントしただけ^^



正面から見ると、湯わかし器がはみ出して見えますが、ふだんはこの位置から見ることはまずないので問題ないです。操作も問題なしっ!





下から見るとわかりやすいです。換気のため、湯わかし器本体とは、7~8センチ離れるように設置!(ガス業者さんのわが家の担当の方にも、現物を見ていただき、安全確認済みです)







そして、わたしの主婦的…「便利にしたい♪」気持ちにより(笑)



蝶番で正面を扉に!閉めたらピタッとしまるように、本体に磁石、カバーにネジをつけて、マグネットキャッチにしました。



扉ウラは、ひたすら収納!生活感のあるものはここでスタンバイ。視界には入らないのに通気性はよく、しかも下がシンクだから、濡れたまましまえてうれしい!








あっ、わが家は洗面台がもともと壊れているので、ここがキッチン兼サニタリーです(^^;



コルクボード裏に、透明のシールを貼り、吸盤でつける小物入れをつけています。





下の方にもフックをつけ、ゴム手袋を干せるように。乾いたら上のフックに移動して隠す!




実はこのカバーは、1年半ほど前に作ったもので、毎日何度も開け閉めしていますが、壊れることもなく、使い勝手もまったく不満はありません^^



ついでに…



このカバーの側面の板は、奥に写っているリビングの板壁を作ったときの端材で、ペンキも板壁と同じなので、統一感があります(о´∀`о) !…という自己満(笑)










かわいい見た目に、こうだったらいいなという理想を詰めこむお得な感じ(笑) 



だからDIYはやみつきです♪



ただこれだけの工作に、熱すぎてすみませんっ(笑)!!!




長い記事にお付き合いいただき、ありがとうございます(*´-`)





ブログランキングに参加しています。

↓↓こちらをクリックしていただけるとうれしいです^^♪

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ




にほんブログ村

いつもありがとうございます(*^^*)