囲碁1級のまま初段の壁を破れず諦めていた61歳の私が、1日15分のあることを行い90日で初段になった『初段突破型マル秘メソッド』

囲碁1級のまま初段の壁を破れず諦めていた61歳の私が、1日15分のあることを行い90日で初段になった『初段突破型マル秘メソッド』

囲碁初段の壁を越えられなくて悩んでいるあなたが『初段を取得』し、ますます囲碁を楽しめるようになるよう、お手伝いするブログです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは凄い武器だ!『二連星必勝法』
というレポートを作成しました。
希望者には無料で差し上げます。

まずは ↓↓下記をクリックして記事をご覧下さい↓↓
《記事》これで勝率アップ!『二連星必勝法』を見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Amebaでブログを始めよう!
こんにちは! 郡司です。


囲碁の調子はどうですか?


このブログはあなたの棋力が高まるよう
応援します。
そしてライバルに勝ってニッコリ笑える
ようになりましょうネ。


それを後押しすべく


これで勝率アップ

『二連星必勝法』


というレポートをまとめ上げました。
A4サイズ15ページのPDFファイルです。



このレポートの内容を少し述べます。


本レポートは2連星が敷かれた状態で
どのような戦法を取るとより有利に展開できるかを
記した、30~40手位までの参考図を示した
ものです。


当然相手がいてどんな応手をしてくるか分かりません
のでいつでも使えるわけではないのですが、
よくありそうな4つの基本戦法と着手の分かれ道
があるので7パターンの必勝法が記述されています。




これをマスターすれば


1.序盤を上手く有利に進行しますので
  その後の戦いも有利に進めることができます


2.この方法はあるプロが教えてくれたものです
  いわゆる本手で、誰にも通用するものです


3.意図的に作戦を持った打ち方をします。
  今までのようになんとなく打つのとは
  訳が違います


4.打ち方の理想図があるので、それを知っていれば
  へんな考えで悩まず、着手が適切で早くなる


5.部分的な要点も知っているので失敗せず、
  相手が間違えたときは咎めることができる


6.これをマスターすれはライバルに1目差を
  付けられるでしょう。
  負けていたライバルにも勝てるようになるかも
  知れません


7.念願の初段が取れます



二連星は築こうとすれば必ずできるので
利用価値は高いです


また、この必勝法は最初の30~40手位までで
黒が有利になるような作戦が紹介されています。
つまり、黒が厚い(黒模様が広い)図に導いています。


これから先は、白は黒模様に「嫉妬」を抱き無理して
入ってくるかも知れません。


黒としては、待ってましたとばかりに自軍の模様を活かし
白を攻めながら地所確定し、あわよくば相手の石を殺して
しまう作戦が取れることになります。



このレポートには更に

驚きのお知らせ 
               があります


続きを読んで頂けましたか?
まだの方は、今すぐ必ず見て下さい。
貴方の碁の未来のために。。。




今日の話はこんなところです。


ご意見ご質問等ありましたら
「コメント欄」にご記入下さい。


この記事を読んで良かったと思ったら
「いいね」「読者登録」をクリックして下さい。
私の励みにもなりますので宜しくお願いします。


これからも、碁が強くなる「有用な情報」を
どんどん発信して行きますので
楽しみにしていて下さいね。


本日は、最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
ではまた。