Master先生の白番です。
左下、両ガカリされてるんですけど、手抜きで左上のカケ。
あ、この手、先生はカタツキだと思ってるのかも。
だとしたら仕方がない。笑
手抜いたのだから仕方がないとは言え、これは強烈。
プロにここ打たれても平気なんですね、先生は。
本当、根性ありますよ。
左下は放置したまま、左上の切った黒に襲い掛かっています。
こうなったらやっぱり、意地だとしか、言いようがないですね。
はい、左下は取り敢えず「終了」です。
手を抜くとなったら、とことん手を抜く。
そうですか。
これでも悪くないんですか。
囲碁は深いですね。
いやいやいや、これは無いです。
布石の勉強をやり直した方が良いですよ、先生。
どう見ても右辺でしょう。
上下の石の勢力が向かい合ってるんだから、明らかに右辺への展開が優先です。
これは布石の次の一手問題に出るパターンです。
ほら、プロだって当然ここですよ。
これはプロさん、負けられない、と思ったはずです。
こんな絶好点に打てたのだから。
ああ、これは「見ずハネ」のところですね。
え! そっちですかぁ。
そんな手を狙ってましたか。
でも、黒が厚くなると下辺の1間トビした2子も負担になりそうだし、うまくさばけるんでしょうか。
左下の1子はヨセで少し役立つかも、という程度だと思っていました。
左下の白、なんだか暴れましたけど取り押さえられた感じですよ。
何がしたいんでしょう。
左下は相変わらず取られてますが、E7のノビを先手で打てた、ということでしょうかね。
で、下辺の黒3子に襲いかかりました。
でも、2目の頭ハネじゃないんですね。
やっと頭をハネて、黒がハネ返して、切りですか。
2段バネとかじゃ、ぜんぜん生ぬるいって感じなんでしょうね。
腕力の見せ所ですね。
下辺の戦いの結果は、黒も結構な地を持って繋がりましたが、白の先手です。
そしてこの2間トビ。
見るからに良さそうな手ですね。
黒が右下の2線を渡ったところで、伝家の宝刀「カタツキ」です。
これで中央の力関係は、明らかに白ですね。
先生がN16にまた大好きな手を打った瞬間、黒が中央に頭を出してきました。
これは先生、めちゃマズイんじゃないですかね。
白の大地に成るはずだった中央、相当減りましたよ。
いや、本当に、中央経営はこれが怖いんですよ。
信じるものは救われる。
無敵のカタツキをもう一度。
もう、中央囲うしか無いですもんね。
これで足りるんでしょうか。
黒はどんどん地を取ってきました。
人間の初勝利へ向けて、必死のヨセです。
しかし、黒は上辺のスベリが無理だったのか、ここにピンツギが必要なのがツライ。
(必要なんですよね、読んでませんけど)
ここに蓋をされて、白の大地がほぼ完成してしまいました。
これは結構でかそうです。
黒は必死にヨセましたが、この手にツグことが出来ず投了。
ツグと攻めあい負けです。
ツガなくても左下隅の白5子は攻め取りです。
ん〜、何なんでしょうね。
形勢判断能力の差が大きいのかなあ。