間違いではないけれど・・・ |  じいじの囲碁と旅のおはなし

 じいじの囲碁と旅のおはなし

 囲碁にまつわる話や旅先でのできごとを、徒然に綴っていきます。

7月22日(木)のABCテレビ番組 「キャスト」

 

番組の最後の方で、将棋王位戦第3局の結果が表示されました。

 「藤井2冠、勝利!」

 

 「・・・・・・・・・」

 

間違いではないけれど、藤井2冠vs豊島2冠の対戦。

どちらが当該のタイトル保持者なのかがわからないではないか!

 

ここでは、「藤井王位、勝利!」と表示すべきであると思う。

 

囲碁将棋を問わず、どのタイトル戦でも

タイトル保持者には、そのタイトル名を冠すべきである。

 

挑戦者は2冠でも3冠でもよいと思うが、

タイトルにも序列があり、以前は上位のタイトル名を冠していたように

記憶しているが・・・・

 

例えば、囲碁の場合 

 井山先生は、棋聖、名人、本因坊の3冠であるが、

 井山3冠よりは、井山棋聖あるいは井山棋聖・名人・本因坊

 の方がしっくりくると思う。

 

こういうのは、どこに言いに行けばいいのかな?