こんばんは。



ばぁばが来韓した時に行ったソウル旅行の続きです。


朝ごはんは小公粥家



ばぁばがお粥が食べたいと言うので
市庁で有名な소공죽집に食べに行きました。

私はウニの釜飯。
ばぁばはウニのお粥。
朝から釜飯は重かったーケド
美味しかったです。
アッパと息子くんは朝マックに行きました。

日本語のメニュー有。


朝ごはんのあと、
前日から『明日、ここの中に入ってみたい』と
徳寿宮(덕수궁)に行く予定だったので
オープンまでお茶しました。


グラスがかわいい❤️
ダンキンドーナツ🍩

オープン時間になり行ってみると、
月曜日は休みでしたー😭


ホテルに戻るときに
ビルの隙間からナムサンタワーがみえました。
ナムサンタワー見たらソウルにきたなぁーって
思います❤️

※昔、友達の友達がなぜか
外国人の私をどうしてもナムサンタワーに
連れていきたい!と言ってくれて
入場料まで払ってくれて
その時に初めてソウルタワーからの景色を見ました。
最初で最後でしたが🤣
でもソウル在住の友達や友達の友達も
初ソウルタワーだったみたいです。


仁寺洞


ホテルに戻ってアッパと息子くんと合流して

仁寺洞まで🚍️バスで移動しました。

ホテル前からバスがあったので

久しぶりのソウルのバス楽しかったです。



仁寺洞は英語表記のお店がほぼないので

昔の時代に来たみたいな感じです。

時間が早かったからかお店があまり

開いてなかったけど、

ばぁばが色々と買い物して楽しんでくれたので

良かった。



スタバもハングル表示。


クァンジャン市場


日本日本のテレビでよく出てくる

クァンジャン市場に連れて行ってみました。



タクシーから降りると長蛇の列があり、
なんの列?とみてみると
クァベギ屋さんでした。
クァベギ=ねじりドーナツ
米粉で出来てるねじりドーナツ。
ふわふわして本当に美味しいですが
並んでまで食べようとは思わず
⬇️この人気店の前にあったお店で
クァベギ買って食べた息子くん⬆️⬆️⬆️


実は仁寺洞でお腹空いたアッパと息子くんは
冷麺を食べた後だったので
ばぁばがたくさん食べるものがある市場で
冷麺を選んだから息子くんきれちゃって🤣
さっき食べたのにまた冷麺かよ!って。


アッパと息子くんとは別行動しました。


冷麺美味しかったです。


でもクァンジャン市場に来たからには

クァンジャン市場で有名な料理も食べたいと!と思って

ピンデトクも食べてみました。

緑豆のチヂミです。


これ、美味しかったです。


クァンジャン市場、

昔から人が多いなぁ~と思ってたけど

久しぶり来たら外人ばかりでした。

明洞もだけど

韓国人がほぼいない、外人ばかりです。



アッパと息子くんはホテルに戻って

私とばぁばは明洞へお土産を買いに行きました。



人が多いところ、しかも色んな国のどこの国かも

よく分からない外国人が多いところは

正直苦手ですが※偏見ってことは分かってますが

久しぶりのソウルは楽しかったです🎵