12月の日本語能力試験の受験する級をきめました。



1番易しいN5にしました。

この本、すっごく分厚いです。


息子くんのレベルだとN4でも問題ないのですが

試験時間の事を考えてN5にしました。


N5→文字・語彙20分 読解40分 聴解30分です。


N4だと25分→55分→35分なので

初めての試験だとかなり負担になると思いました。


試験を受けさせる理由は

小さいころから試験に慣れさせたいし

目標に向かって勉強して結果がでる過程も

いい経験になると思ったからです。

(ゆにこさんのブログをみて思ったことです)


息子くんと話して決めました。


さっそく本を開いてました。


だんだんと日本語の勉強が難しくなってきてるので

(特に漢字)

さらに日本語を学びたいと思うきっかけになるといいなぁー。


ママも一緒に頑張りますニコニコ