今年度も日本の小学校へ通うために

1月から約2ヶ月帰国予定です。


昨年度は隔離が必要だったので

韓国の学校を休ませて日本へ行き

2年生になる前、隔離期間を考えて戻ったので

息子くんにとっては短すぎた日本の小学校生活でした。


今年度はきちんと韓国の2年生を終了してから

日本へ行って韓国の学校が3月から始まるので

2月いっぱいまでいようと思ってます。


色々調べると、自治体によっては

体験入学ができないところもあるようで

3週間でも住所を移して学校に通わせた方の

記事をみました。


そう考えると、

ばぁばの住んでる自治体の教育委員会や

受け入れてくれる小学校には

本当に感謝しかありません。



学校に通うから色々お洋服もいるなぁーと思い、

日本は福袋というステキな文化があるので

初めて息子くんに買ってみることにしました。


今は事前にネットで予約できるし

お家に届けてもらえるので便利ですね。


でも、私が小さい頃は

お年玉をもって初売りに出掛けるのが

楽しみでもあり、何が入ってるかわからない

ワクワク感もありました。


今は事前に予約、中身もわかるので

失敗はしないんだろうけど

ワクワク感はなくなりましたね。


息子くんの福袋、最初はベビードールの物に

しようかと悩んだんだけど

楽天で安くてシンプルな福袋発見して、

そちらを買うことにしました。

 


branshesの福袋。


このお店のマークみたら買ったことあるかも?

イオンモールに入ってるから多分、

息子くんの洋服買ったことある。


今、身長が130cmだから140を購入しました。

かわいいラブラブ



無事にばぁばのお家に届きました。

帰国前にまだ色々購入しようと考えてます。



帰国前に色々ほしいもの調べてたら
ポケモンキッズが最近新しいのが発売されて
息子くんの大好きなサニーゴ ガラルのすがたがあったので
今朝、ばぁばにお願いしたら
仕事に行く途中で

ゲットしてくれました。
サニーゴの物を欲しがってた息子くん。
なかなかないから喜んでましたニコニコ

日本に帰ると無駄に細々したもの買っちゃうから
気を付けなくちゃ。