4/26 一年ぶりに大人気の里山のこちらに登ってきた。平日なのにたくさんの登山者、しかも県外の方々多数。守屋山もそうだけど、みなさんよく知ってますねえ。

里山とはいえなかなかの急登地獄。ペース配分に気をつけて登りましょう。


登山口。スタートからいきなりの急登。


しんどいっす。ゆーっくりといきましょう。


御嶽山大権現。


かっとり城跡にある鉄塔。


漢字だと川鳥城らしい。


避難小屋とベンチ。休憩しながらのんびり進むべし。


一組追い抜いたあたりから無意識にペースが上がってしまったようで、かなりしんどくなって滝汗。やっとここまで来たかと安堵。距離表示、励みになります!


山頂ちょい下のベンチ。安定感ゼロなので座らないことをおすすめします笑 グラングランです。


その頂上看板大好き!笑

見えるとマジでうれしい。


登頂!

青空最高!


穂高連峰方面。


八ヶ岳どーん!


南アルプスばーん!


山頂満員だったので一気に下山完了。

駐車場の桜、花が残っていた。下のたんぽぽもかわいい。ピンクと緑と黄色が春ですと言ってる。


桜にはやはり青空がいいね。


最近里山専門ハイカーみたくなってるけど、それがめちゃくちゃ楽しかったりする。ここみたいなハードな登りの里山もあって、夏のアルプスに向けてのトレーニングにもなるし、できるだけ登っていこう。