4/7 2週間ぶりの山行だけど、前日に相棒の畑でりんごの苗木を植える手伝いをしたらなかなかの疲労で体がギシギシいってたので、軽めに霧ヶ峰を選択。

ついでに未踏の宿題ピークである殿城山を踏んでやろうと。


柔らかい雪だったのでオールツボ足で。


雪が無い所は足がめり込むほどの泥濘。

石ごとズブズブ。わたくしのスカルパが〜〜


雪と泥で結構パワーが必要な登山道。

でも短距離なので難なく車山ピークへ。


標柱越しの北アルプス。


八ヶ岳どーん!


南アルプスの左には富士山も辛うじて見えてる。


中央アルプスと御嶽山。


乗鞍岳と穂高連峰。


妙高方面も見えてる。


車山神社にも御柱。


浅間山もバッチリ。左は根子岳と四阿山かな?

周回コースはゲレンデを横断しなきゃいけない。


外周回コースから殿城山へ。


激下りして登り返して登頂。

宿題終わりました。


小周回コースに戻って木道歩き。

左に車山、右に蝶々深山。


ゴール手前の木道には残雪有り。

ズボりながら歩くのでかなりしんどかったけど、なんとか無事にゴール。


4月から古巣に復帰したのだけど、いろんな面でストレスが軽くなり楽しく働けている。前職場より倍以上忙しいけど、忙しいのは全然平気。やっぱり職場は人間関係が大事。