試合決定 | 前田吉朗のブログ

前田吉朗のブログ

P'sLAB大阪×稲垣組 前田 吉朗のブログ

 プロフェッショナル修斗2017年開幕戦となる1.29東京・後楽園ホール大会、注目の3カードを発表。
 今大会には2名の元キングオブパンクラシストが出場。前田吉朗(パンクラス稲垣組)と清水清隆(TRIBE TOKYO M.M.A.)の参戦が決定。今大会では成長著しい新世代に胸を貸す事となった。
 前田と対戦するのは覇彌斗(総合格闘技道場BURST)。元環太平洋ウェルター級王者・佐々木信治が育てる新鋭だ。柔道をベースに持ち、試合場全てを使う躍動感溢れるファイトスタイルが信条の21歳。修斗4戦無敗、他プロモーションでの試合をあわせるとキャリアは9戦全勝と波に乗る。中国地区で行われている「闘裸男」を主戦場としており、今回が後楽園ホール初登場となる。
 清水と対戦する奇天烈(修斗GYMS直心会)は今年9月大阪で内藤頌貴(パラエストラ松戸)に敗れるまで4連勝3連続KO勝利という活躍を見せた。グラップラーである元世界王者“極職人”生駒純司を師に持ちながら強烈なパンチでKOの山を築く生粋のストライカーだ。
 前田、清水共に若い世代との対戦となったが、前回11月の後楽園大会で昨年度新人王MVP・田丸匠が元世界王者・漆谷康宏から一本勝利を挙げ、世代交代を迫った事は記憶に新しいが、同階級でもある田丸のこの姿に覇彌斗、奇天烈共に触発されたに違いない。田丸に続けとベテランに世代交代を迫るか、それとも前田、清水のベテラン勢が返り討ちにするか。
 もう1カードは修斗最注目階級フェザー級ランキングマッチ、佐藤将光(坂口道場一族)と祖根寿麻(志村道場)の一戦が決定。キャラクター揃いの同階級、そして環太平洋新王者“激闘王”石橋佳大の誕生で更に熱を増した修斗フェザー級キーマン決定戦と言っていいだろう。
 2017年開幕戦から出し惜しみなし!“格闘技の聖地”後楽園ホールへのケージ導入から熱気、注目度が更に増したプロ修斗にどうぞご注目下さい!
 現在大会チケットをチケットレスでスマホから簡単に購入可能な「DMM.E」(https://event.dmm.com/detail?event_id=74057)にて先行販売を行っておりますが、12月2日(金)より一般販売開始致します。

[新たに決定した対戦カード]
◆バンタム級5分3R
前田吉朗(同級世界1位/パンクラス稲垣組)
vs
覇彌斗(総合格闘技道場BURST)

◆バンタム級5分3R
清水清隆(TRIBE TOKYO M.M.A.)
vs
奇天烈(同級世界9位/修斗GYMS直心会)

◆フェザー級5分3R
佐藤将光(同級世界2位/坂口道場一族)
vs
祖根寿麻(同級世界6位/志村道場)

[既に発表済みの対戦カード]
◆世界フライ級次期挑戦者決定戦5分3R
猿丸ジュンジ(同級2位/シューティングジム横浜)
vs
猿田洋祐(同級5位/和術慧舟會HEARTS) 
 
■出場予定選手
斎藤 裕(世界ライト級王者/パラエストラ小岩)
山本勇気(パラエストラ千葉)

■2017年プロフェッショナル修斗公式戦 後楽園ホール大会概要
[大会名]プロフェッショナル修斗公式戦
[日時]2017年1月29日(日)
[開場]18:00
[開始]18:45  ※開場中にオープニングファイトを実施
[会場]東京/後楽園ホール
[協賛]LIVE SEARCH  http://livesearch.link/
[特別協賛]株式会社ドン・キホーテ
[認定]ISC
[協力]一般社団法人 日本修斗協会
[主催]株式会社サステイン
[チケット発売日]
DMM.Eにて先行販売中 https://event.dmm.com/detail?event_id=73659
12/2(金)より一般販売開始
[チケット料金]VIP 15,000円/RS 10,000円/SS 8,000円/S 6,000円/A 5,000円
※全席指定、全て税込み価格。
※当日は500円増し。
※小学生以上はチケットが必要。
[チケット取扱所]
  DMM.E https://event.dmm.com/detail?event_id=73659
  後楽園ホール 03-5800-9999
  チケット&トラベル T-1 03-5275-2778 http://www.t-1.jp/tk/
  修斗GYM東京 03-3788-3042
[お問い合せ]株式会社 サステイン 03-3788-3042