イメージ 1
4月27日に阪神甲子園球場で行われた関西学生野球連盟春季リーグ戦、近畿大×京都大の観戦記です。
巷ではこの日から改元を挟んだ10連休がスタート。しかし筆者の会社は30日と2日は何と出勤日のため、3連休と4連休に分断されてしまいました(T_T)。(働き方改革はどこへ行った!?)
後半の4連休は埼玉の実家に帰省するとして、さて前半の3連休をどうしようかと試合日程とにらめっこして熟考した結果、1泊2日で関西方面の観戦旅をすることと決めました。まずは向かった先は甲子園球場、やはりこの球場は野球好きの心を躍らせますねぇ。
観戦カードは近大×京大。昨秋の王者近大は開幕戦に同志社に不覚を取りましたが、その後は万全の4連勝で勝ち点2をゲット。
対する「東の東大、西の京大」と称されノーベル賞受賞者を10人輩出している京大。野球部も2014年ドラフトでマリーンズから2位指名を受けた田中英祐投手を輩出するなど、近年はリーグでも健闘を見せることが多く今季も開幕ゲームにあたる関大戦で勝ち星を挙げ、その後2試合続けて1点差で敗れ勝ち点こそ落としたものの
他の加盟校にとって侮れない存在になっています。
このカードも前日の1回戦、5回まで京大が2-0でリードしましたが後半近大が地力を見せ逆転し、3-2で先勝しています。

<スタメン>
【先攻:京都大】
①ショート  藤井
②セカンド  北野
③レフト   西
④サード   脇
⑤ライト   石川
⑥キャッチャー長野
⑦ファースト 泉
⑧ピッチャー 藤原(写真下)
イメージ 2
⑨センター  中村

【後攻:近畿大】
①センター  竹村
②キャッチャー井町
③ライト   谷川
④サード   佐藤
⑤レフト   向
⑥セカンド  山川
⑦ショート  中川
⑧ファースト 蔵野
⑨ピッチャー 林山(写真下)
イメージ 3
京大の先発は先述の関大戦の勝利を完封で飾ったエースの藤原。リーグ戦通算5勝をマークしている4年生が谷川、竹村、中川らのドラフト候補、大学ジャパンにも召集された3年生スラッガー佐藤らが並ぶ近大打線にどのような投球を見せるか注目です。近大の先発は3年生左腕の林山です。

<試合概況>
両先発投手の好投でスコアレスで迎えた4回表、京大は1死後3番西、4番脇の連打で作った2死1・3塁のチャンスの場面で6番長野の打球はサードへのゴロ。無得点でチェンジと思われましたがこの打球を近大サード佐藤が後逸、京大が1点を先制します。
イメージ 4
イメージ 5
しかし近大は5回裏、6番山川がセンターオーバーの三塁打を放ちチャンスメイクすると7番中川がレフトへの犠飛を打ち上げ同点に追いつきます。
イメージ 6
イメージ 7
同点に追いつかれた京大は7回以降、近大2番手の鷲﨑に対し3イニング連続で先頭打者を出しますが、後続が続かず決定機を逃します。
5回に同点したあとも京大先発藤原の前に封じられてきた近大打線ですが9回裏1死後、1番竹村がセンター前に落ちる打球を快足を飛ばして二塁打とし、一打サヨナラのチャンスを作ります。
ここで京大ベンチは守備位置を変更し、間を取りますが試合再開直後の初球、近大2番の井町がセンターへ弾き返し、2塁走者竹村が生還。
イメージ 8
近大が苦しい展開をものにし、サヨナラ勝ちで勝ち点を3に伸ばしました。
イメージ 9
イメージ 10

<注目選手など雑感>
近大が接戦をものにして優勝に前進する勝ち点3に伸ばしました。
殊勲のサヨナラ打の井町はキャッチャーとしても2人の左腕を好リード。キャッチャーとしては小柄ですが肩も盗塁を阻止するなどよく、これから経験を積んでいくと楽しみになってくる3年生です。
イメージ 11
勝ち負けは付きませんでしたが先発の林山は6回を自責点0,11個の三振を奪う好投を見せました。
イメージ 12
この投手も小柄ですが130キロ台後半のストレートにカーブなどの変化球も効果的でゲームメイク力の高そうな投手です。この人も3年生、スラッガーの佐藤が注目されますが同期にも実力者がそろってますね。
サヨナラ勝ちを呼びこむ二塁打を放った4年生の竹村はこのヒットが通算99安打目で、100安打に王手。
イメージ 13
センター前に落ちるあたりで2塁を陥れるスピードもあり、貴重な右打ちの外野手としてプロのニーズもありそうです。
近大はこの日は不発だった3番谷川、4番佐藤に加え登板のなかったドラフト候補村西などタレント揃いで連覇に向けて盤石の布陣ではないでしょうか?
その近大をあと一歩まで追い詰めた京大は悔しい2試合連続の1点差逆転負け。
なんといっても先発の藤原の投球につきます。
イメージ 14
ストレートは135キロ前後ですが低めに丁寧に集める投球は素晴らしい出来で、惜しくもサヨナラ負けとなりましたが関大を完封したのは決してまぐれではないことを証明しました。
藤原の女房役の長野も2本のヒットでチャンスメイクして存在感を示しました。バッテリーを中心に残り2カード、勝ち点奪取と最下位脱出を果たしてほしいですね。
イメージ 15

京都大000100000=1
近畿大000010001X=2
【9回サヨナラ】
(京)●藤原ー長野
(近)林山、○鷲﨑ー井町

イメージ 16