本日はigc取り扱いブランド "max pittion" をご紹介します。

max pittion : マックス ピティオンは、1921年、フランスアルプスの南ジュラにある小さな町オヨナで生まれました。
マックスの父であるエミール・ピティオンは1940年代、家内工場であるピティオン・ルネッテリア(ピティオン眼鏡)でセルロイド眼鏡の限定生産をしていました。
第二次世界大戦後の1945年、マックスは実家の眼鏡工場で働くようになり、その後これを継ぐことになりました。
それから年月が経ち、マックスはビジネスを拡大して、ランバンやアザロといった高級ブランドのライセンスのもと、自分が作った眼鏡を売りました。
1950年代からアメリカへの輸出が増大し、ピティオン・ルネッテリア(ピティオン眼鏡)の黄金期である1960~1970年代には工場で200人以上の従業員を抱えるようになりました。
マックスは眼鏡製造組合である「chamber syndicale de la lunetterie(眼鏡組合協議会)」の会長になり、1967年には、現在世界最大で最も有名なアイウェア展示会「シルモ・パリ国際眼鏡見本市(silmo)」の創設メンバーの一人となりました。
1981年、60歳の時にマックスは引退し、大自然の中でスキーやハイキングなどをたしなんで隠居生活を楽しみ、2009年、オヨナにて87歳でこの世を去りました。
マックス没後4年となる2013年、ギタリストのジョン・メイヤーが権利を譲り受け、ditaを始め様々なブランドにおいて名作と呼ばれるアイウェアの数々を手掛けてきたタミー・オガラとタッグを組み、マックスへの尊敬の念と追悼の意味を込めて、max pittionを再スタートさせました。
そんなmax pittionのコレクションから本日オススメするフレームはこちら。


max pittion : マックス ピティオン "politician" col*bl.smk. ¥39,000(税別)
是非店頭にてお試し下さい!
"igc" は先端の流行を意識し、ハイファッションなアイウェアをセレクトしています。
ショップホームページはこちら>> http://internationalglasses.com
取り扱いブランド
barton perreira : バートン ペレイラ
clayton franklin : クレイトン フランクリン
ena, enalloid : エナ, エナロイド
max pittion : マックス ピティオン
mykita : マイキータ
native sons : ネイティブ サンズ
oliver goldsmith : オリバー ゴールドスミス
persol : ペルソール
thierry lasry : ティエリー ラスリー
wolfgang proksch : ウォルフガング プロクシュ
アクセス

新宿駅より小田急小田原線急行にて1駅、代々木上原駅南口1より徒歩1分
表参道駅より東京メトロ千代田線にて3駅、代々木上原駅南口1より徒歩1分
→google map はこちら
〒151-0064
東京都渋谷区上原 1-32-5 ロイヤルテラス1f
tel. 03-3466-4456
[営業時間]12:00-20:00 [定休日]無し