現代陶芸 伊賀焼の店「土味」のスタッフのブログ -4ページ目

熊本へ~京都へ

谷本洋の展覧会
今月は2ヶ所で開催されます!

熊本鶴屋百貨店  6月13日(水)~18日(月)

金土日は添釜とギャラリートークがあり
展覧会では お茶道具 花器  酒器や器の他
還暦記念の五種盃も限定で販売いたします。
五種盃!
今日はどれで頂こうかなんて毎日楽しみになりますね!
お酒はあんまりいただかないという方も
器としてもまた素敵ですよウインク





京都 アートギャラリー北野  3人展
6月20日(水)~25日(月)

白磁の田代里見さん、硝子の江口智子さん、伊賀焼の谷本洋は京都で共に陶技を学びそれから40年とのこと。
~再会最高  再開再考~
3人の
時空間をどうぞお楽しみくださいませ。





お花のある景色

最近、土味の店内は本当に華やかで、お仕事をさせていただく日が楽しみの一つになっているのです…☺️

今朝はどの様なお花を生けてみようかな?と1人てワクワクしています!笑



本当に素敵な季節です✨




器もお花があると、より一層素敵なものに感じますね!先日も外国の方がお店に入るなりビューティフル&アメイジング💕とお褒めのお言葉をいただきました✨







そんな店内の雰囲気を皆様にもぜひ!
生け方など全くの知識が無いので、そのあたりは多めに見てくださいませ…🙏🏻






写真のお花はほとんどがお店の周りで咲いているものです!

個人的な意見ですが、伊賀焼の土の感じが野草をとても綺麗な見せてくれるんだなーと感じます!



6月の展覧会

本日は真夏日!
伊賀も30度を超え、とても暑いです💦
日中は歩いておられる方もチラホラ…
とても少なく感じます😅





さて、来月の展覧会のご案内を致します。

6/13 〜 6/19
熊本鶴屋百貨店

6/20 〜 6/25
京都北野ギャラリー


と、続けて展覧会がございます。


また、
2018 谷本洋 還暦巡回展
予定をご紹介致します。


お近くへお越しの際にはぜひお立ち寄り下さいませ。心より皆様のご来場をお待ち申し上げます。

角皿シリーズ

こんにちは✨

今日はちょっと涼しくて、過ごしやすく、春らしい気候です😆
伊賀では観光シーズン真っ盛り!忍者さんが今日も、たくさんお城への道を上がっていきます。


今日は人気の角皿シリーズのご紹介です!

絵画のように描かれた
ビードロが美しいシリーズです。




一つ一つどれも素敵なので、ぜひお手にとってご覧頂きたいです😆

新緑が美しいこの季節
ぜひお待ちしております🚙

お箸置

本日はとても寒い伊賀です😵

観光の皆様も寒そうですね💦
お風邪など引かれませんように🙏🏻✨





本日はちょっとしたお土産にぴったりのお箸置をご紹介します。

私個人的にですが…お箸置を集めるのが好きなのです✨自分のお土産として、ちょっとした御使い物として、手軽に購入できるのが魅力ですよね☺️



土味にもお箸置あります✨
上から順に3種が450円
1番下の楕円の物は500円



それぞれに花印が施されていたり、形が違って、とても可愛らしいですね✨
 

素敵な「いただきます」が言えそうなお箸置です☺️