言葉・おしゃれ・哲学の関係性♪ 感想その2 | パーソナルカラーファッション/輝装心マコ

パーソナルカラーファッション/輝装心マコ

自分のパーソナルカラーがわかったら、その一歩先へ進みましょう♪
「装いの最終仕上げ」を意識すればあなたの個性が引き立ちそのコツを知れば、ずっと素敵なあなたでいられます。

    
   

ブログにご訪問頂きありがとうございます♪

 

2003年 色彩学校卒業 所属 パーソナルカラー講師、

              &

【色彩LCコーディネートアカデミー銀座】主宰

「バランスがとれていることが綺麗のコツ」という信念で

~色・肌・心~を1か所で身に付けられる総合綺麗レッスンをしています。

ファッションコーディネート・メイク・スキンケア・

カラーセラピー、それぞれプロとしてのアドバイスが好評です。

 

 世界中の本物とアートと文化とおもてなしの街「銀座」を愛する

『小物合わせスト』『輝装心クリエイター』坂本正子です♪

 

 

 

「言葉の服 おしゃれと気づきの哲学」を

ゆっくりと読み進めています♪

 

この本は、まるで「言葉の宝石箱」のように

私の心に響きます。

新鮮な知識の波を受けとめながら読み進め

ていくと出会える、やわらかく光る言葉たち。

 

 

今日は、「映り」と「あわい」についてご紹介。

↓「感想 1」はこちらです。

https://note.com/ginza1107/n/n81c4f5e9eecc

 

(↓ココから)

 


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「映り」ー取り合わせの不思議

 

今日の料理はどんな器に盛り付けようかな?

と、食器棚をあれこれ探すのは楽しい。

このパスタには木のボール、里芋の揚げ煮に

は土味のざんぐりした陶器、そして鮮やかな

トマトサラダには繊細な赤絵の磁器。

 

花と器の関係はどうだろう。

日本には「花映り」と言う言葉がある。

大輪の牡丹には格調高い銅や青磁の瓶がふさ

わしく、それをのせる敷板も黒漆で塗った「

真塗」が引き締まる。

 

そして服にも「映り」がある。

試着室の鏡の前で、自分の体と今の気分

にぴったり寄り添う服を見つけたときの

嬉しさ!

流行や価格よりも顔映りが良く、私と言

う存在を生かしてくれる服が、「本当に

似合う服」だ。

 

私が、飽きずに20年近くも生業としている

パーソナルカラーコンサルティングが正に

そう。

自分好みの色で押し通すより(OFFならOK)

TPO(時間・場所・場合)に沿わせて

自分のパーソナルカラーでコーディネート

したほうが【顔映り】がよく見え素敵です♪

 

 

「あわい」ー関係性の美学

 

物と物との空間的な関係=「間」の取り方

にも、日本人らしい美学があるとよく言

われる。

時に「余白の美」とも言う。

だが「余った白」という

ネガティブな言葉よりも、もっと綺麗な

日本語がある。

それを「あわい」と呼ぼう。

 

水墨画もまた淡いの芸術だ。

安土桃山時代に長谷川等伯が描いた国宝「

松林図屏風」は驚くべきことに六曲一双=

十二画面のうち半分近くが何も書かれてい

ない。

だがむしろその描かれなかった霧のあわいに

、見えない樹々の存在が次第に強く感じられ、

松林はやがて私たちを取り巻き圧倒する。

「あわい」はまた、空間だけでなく時間的な

関係性にも使われる。

 

黄昏と夕闇とのあわい。

挽歌と初秋との季節のあわい。

ゆるやかにつながっていく時の後先。

繊細な心で感じなければ通り過ぎてしまう、

はかない一瞬。

「あわい」という言葉は、なぜかそんな

無常の響きを持っている。

 

移ろう季節にかすかな気配を感じ取ること

も、自然なバランスで花を生けることも、

部屋のしつらえや配置に自分らしい生活の

美を作ることも、そんな「関係性の美学」

だろう。

 

人は年齢を重ねると筋肉も感覚器官は衰え

るものだが、経験とともに「物を見る目」

だけは鍛えることができる。

大人になってもずっと成長できるのは、

なんて素敵なことだろう!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(↑ココまで)

 

今日の読書も、素敵な「言葉のシャワー」を

浴びることができました♪

 

 

※著者「matou」デザイナー堀畑裕之

堀畑は大学で哲学を、関口真希子は法律を学

んだ後、文化服装学院で出会う。企業のパタ

ンナーとしてパリコレクションに携わった後、

ともに渡英。ロンドンコレクションに携わる。

 帰国後、2005年matohuを設立。

法律と哲学を学んだ2人が創る異色なブランド

 

 

 

 

♪カラー診断は原宿のプライベートサロンで♪

=====================

【中原淳一ふぁん倶楽部会員募集中♪】

note内にあります。

※noteに登録が必要です※

是非、一緒に淳一の「スキ!」を語り合いましょう♪↓

          https://note.com/ginza1107/circle

 

[お申込み/お問い合わせ]はお気軽にコチラから↓

https://forms.gle/1FZvUHSe5PAQV2J1A

 

★note(クリエイター向けブログ)へも投稿しています。

こちらへもフォローして頂けると続ける励みになります!

https://note.com/ginza1107

 

たった3か月で最幸のイメージ・コーディネート術完成!

 

自分に似合う色・メイク・小物合わせが全部1か所で

習えるので最強の素敵なあなたに生まれ変われます♪

(少人数制、生徒様随時募集中♪)

                                      https://www.shikisailc.com/

 

【電子書籍】

「見ため力を上げる極意(色・肌・心)」

                http://amzn.to/2aztJvX

https://twitter.com/1107masako

https://www.instagram.com/nakaharajunichi.love/?hl=ja

https://www.facebook.com/shikisailc/

https://www.facebook.com/masako.sakamoto.98

  

[お申込み/お問い合わせ]はコチラから↓

https://forms.gle/1FZvUHSe5PAQV2J1A

or

p.color.palette★iCloud.com

(★を@に変えて)