昨日、保育園に個別懇談に行ってきた真顔
前日に市の巡回就学相談で話してきたこと、来月から就学に向けて、児童発達支援を増やす為、その調整(園にお迎えに行く時間など)について、
担任の先生と話した。

担任の先生は年少の時の担任でもあったから、「気持ちの切り替えも、以前に比べて時間が掛からなくなったし本当に成長しましたね照れ
と嬉しそうに話していた。
そしていつものように「園では困っていることはありませんねキョロキョロ
と言われ、「やっぱそうなのか…」と何だかモヤモヤした。
(いつも、モヤモヤした話しばかりですみません💦)
結局、困り事があるのは「家の中」だけ真顔


 給食の話し

そして給食も以前は、何回に分けて皿に盛り付け、「食べれた」という達成感を感じれるように先生は配慮をしてくれてて、
今ではみんなと同じ量を食べれるようになったと先生は話してた。
「〇〇ちゃんは、これが食べれないと思ったら自分、これ減らして下さいってお皿も持って来れるし、本当によく食べれるようになりしたね拍手
と褒めてくれた。
自分で量の調節が出来、尚且つ先生に「減らしてください」と言えるようになっていたことに、とてもビックリしたキョロキョロ
家ではいつも決まったものしか食べないし、
先生に「どういったおかずをよく食べてますか?」と質問をしていた自分がいた。
家で何を出しても拒否して食べない娘。だけど保育園では時におかわりをして食べている娘。
【どういったおかずをよく食べていますか?】
と質問した自分が後々惨めに思えてしまったもやもや



今までに色んな所で
「家では食べないのに、他の所では食べるんです」
と相談して来たけれど、
「周りの子たちが食べてるから、自分も食べなきゃと触発されて食べるのかもしれませんね」
といつも決まり文句のように言われ、
その言葉に納得する時もあれば、わが家の食事環境が悪いのかな…と凹む時もあって、私はいつも気持ちが沈んでた。


結局「家の中」だけの困り感なのかな…

 保育園での姿が私には分からない

担任の先生は、
「〇〇ちゃんが小さい時から児童発達支援や療育センターに行っていたから、
周りの状況を見て行動したり、気持ちの折り合いをつけれるようになったり、保育園にお客さんが来た時にも、最初恥ずかしがるけれどしっかり挨拶も出来るようになったんだと思いますよOK
と言ってくれた。
保育園で確実に成長している娘。
だけど私にはその姿が分からない。