昨日、放課後デイのスタッフさんに、
「最近〇〇君、ボーっとすることが増えました」
「ふらつくことが増えました」
「ずっと前にあったことを、最近あったかのように話すことが増えました」
「疲れているのか、足元がふらつくことが増えました」
など、最近の息子の様子を耳にした。

「そんな様子なので、職員みんな心配してるんですよ」
と言われ、私は何とも言えない気持ちになったショボーン
心配してくれるのはありがたいけど、私はこれをどう捉えば良いんだろう…

「学校で疲れてしまっているので、放課後デイをお休みされている子もいますよ」と…
これは、
【学校のあとに放課後デイを利用していることで本人の疲れを助長してしまっているから、利用を休んだ方が良い】と言うことなのか? 
仮に休ませたとしても、私といたらずっと動きっぱなしだし、それはそれで放課後デイに行くよりも疲れてしまうことも多いに予測される。

「学校から帰ってきて疲れている様子」があるんなら、放課後デイの部屋で座って休んでもらった方が断然良いのではないかな…と

そりゃあ、夕方放課後デイから帰って来れば、眠そうだったり、疲れている様子はある。
でも私からしたらいつもと何ら変わりはない。
家でボーっとしてる姿はないし、むしろ喋ることも多いし、活発。
一生懸命喋ってて、途中で息子自身「何だったっけ?」ということもしょっちゅうだし、
最終的に「息子は何が言いたかったんだろう😅」と思うことも多々ある。
自閉症やADHDの子はむしろ「そんなもの」なんじゃないの?

うちの息子だけ?

ずっと前にあったことを、つい最近あったかのように話すことは小さい時からずっとあったし、そんなこと今に始まったことじゃない💨
だから、会話に困ったりしてたんじゃんショボーン
(今も困ってる不安

学校の先生からは特に何も言われてないし、今まで気にもとめてなかった。
学校で疲れてたら、放課後デイに行っちゃいけないのかな?
そしたら、何のために「放課後等デイサービス」って存在してるの?

何だかずっとモヤモヤしているもやもや