今日は6月8日キラキラ
私はこの日だけは忘れない。
尊敬している大切な人の誕生日バースデーケーキ

23年前、偶然耳にしたその歌声は私の胸にとても響くものがあった。
力強いんだけど、あったかくてとっても優しい声💗
前奏なしで歌い始めたあの曲で、私は一気にファンになった。
ファンになったのは私が高校生の頃笑い

私の青春はまさにGLAY一色だったハート

23年経っても、母親になっても、こうやってライブに行けたことをとても幸せに思っている。

これからも大好きで大切な存在愛



「昨日の保育参加、とっても楽しかったね爆笑」と無邪気に話す娘ほんわか
昨日は天気がよく、園庭でどろんこ遊びや、せっけん遊びをした。
正直、見ていて気分の良いものではなかった。
年長クラスにもなると口も達者で、女の子は特に言葉もきつい真顔
「こりゃあ先生も大変だな真顔」と率直に思った。

保育園の中で、1番人数の多い年長組み。
娘が赤ちゃんの頃からずっと一緒の子も多い。
保育園参加が終わり、個別懇談の時、
「〇〇ちゃんは以前はどちらかというと一人で遊んでいることが多かったけれど、最近では周りのお友達を誘って遊ぶ姿も見られています」との話があった💯
そして「〇〇ちゃんがみんなと違ったことをした時があっても、
周りの子達は〇〇ちゃんの特性を分かっているので責めたりということはなく、これが〇〇ちゃんなんだよねニヤリと感じているようです」と話しをしてくれた。
それを聞いた時、「やっぱり特性があるんだ…」と現実を見た真顔
(今更何言ってんだって話しですけど💦)
だけど、私が思っていた以上に子供たちは子供たちで学び感じ、関わっているんだな…と何だかホッとした気持ちになった気づき

よく「子供たちは子供たちで育ち合う」とか聞くけれど、まさにその通りだと思った。
だけど、小学校ではそうもいかないと思うのが正直な所…凝視
普通学級に入ったとして、
娘自身何か困り事があった時に周りの子は助けてくれるかもしれない。
でもそれを期待してはいけないと思うし、周りの子達にはそれぞれやることが沢山ある。
特に1年生は自分のことだけで精いっぱい絶望
そこに娘を普通学級にいれるなんてことは、とてもじゃないけど考えられない不安